最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:34 総数:501219 |
3月3日(金)給食交流 その8
昨日の給食交流です。
6年1組のメンバー6人です。 6年間の学校行事の話になりました。一番の思い出は修学旅行のようです。今だからいえる修学旅行での失敗談やホテルでの話を教えてくれました。 今読んでいる本・お薦めの本を持ってきてくれました。 かずま君「クローディアの秘密」、てつや君「かぎりなくやさしい花々」、りおんさん「モーツアルトの魔法の笛」、ことさん「ケーキ王子の名推理」、そうし君「ファーブル昆虫記」、こうすけ君「ノルウェーから来た鯨とり」です。 本紹介の言葉を聴いていると、読んでみたくなります。これからも、おもしろかったなあと思える本にどんどん出合ってほしいですね。 3月2日(木)6年生 体育館での卒業式練習始まる
いよいよ6年生の卒業式の練習が始まりました。今日から、体育館での練習がスタートです。式の流れにそって、立ったり、座ったり、そして礼をしたりとタイミングや礼の仕方などを合わせていました。椅子に座るときの姿勢についても指導をしていました。一つ一つ細かい点まで、これから気を付けて練習をしていくことになるでしょう。
3月2日(木)4年生 パソコンで調べ学習
4年生は、パソコン室でインターネットを使って調べ学習をしていました。総合的な学習の時間の「岩の上川と生き物たち」という学習の中で、グループごとに課題を考えて調べていました。その課題には、水の起源、雨水の利用、微生物の働き、酸性雨などがありました。次の学習活動は、調べたことをまとめて発表することになります。
3月1日(水)たんぽぽ学級参観日その1
今日は、たんぽぽ学級の参観日でした。「1年のまとめ発表会」というテーマで、次のようなプログラムで授業を進めていきました。
1 始めの言葉 2 創作劇「海と山の力くらべ」・海と山合戦・特技発表・歌 3 卒業生の言葉 4 終わりの言葉 プログラム2番の特技発表の中で、一人ずつ全員が発表しました。リコーダー、縄跳び、刺子、歌など自分が得意とすることを堂々と家の人の前で発表することができました。さらには、英語のスピーチや指定された言葉を素早くローマ字で書くことなども見せてくれました。一人一人がしっかり力をつけていることを実感しました。 3月1日(水)たんぽぽ学級参観日その2
続きです。
3月1日 給食メニュー
行事食 ひなまつり 「酢合わせごはん 牛乳 ばらずし 豆腐汁 ひなあられ」
3月3日は「ひな祭り」です。少し早いのですが,今日の給食はひなまつりにちなんだ献立でした。ばらずしは関東ではちらしずしとも呼ばれ,酢飯にはごぼう・れんこん・干ししいたけなどの具を混ぜました。また,給食時間4年3組の教室を訪問して,朝ごはんの働きをクイズ形式で考えました。一日のスタートになるごはんを毎日欠かさず,しっかり食べてほしいですね。 3月1日(水)給食交流 その7
今日は2組から6名の6年生を迎えました。
落合小学校の良いところが話に出ました。「あいさつがよくできる」「おだやか」「笑顔が多い」「校庭が広い」など良いところをいろいろ挙げていました。「制服があるからいい。」という声も・・・。このままずっと落合小に通っていたいと言っていましたよ。 今読んでいる本、お薦めの本です。 れん君「戦う、勝つ、生きる」、ゆりあさん「あのとき ぼくらの歌声は」、すみれさん「マルチダは小さな大天才」、おうたろう君「ヒックとドラゴン」、たいよう君「感動する仕事、泣ける仕事」、かなさん「ハッピーノート」です。 読んでみたいと思う本がいろいろありました。 3月1日(水)3年生 そろばんです
3年生が今日、明日と二日間にわたって、そろばん教室の先生をゲストティーチャーにお迎えします。そろばんの基礎を各クラス2時間ずつで教えていただきます。3クラスともとても集中していたと褒めていただきました。
3月1日(水)4年生 図画工作科
4年生がカラフルで楽しそうなボックスを作っていました。いろいろなアイデアで飾りつけをしていましたよ。
3月1日(水)2年生 国語科
2年生が物語文「ニャーゴ」に入っていました。全文を読んで場面に分けようと考えているところです。どんなところに目をつけて場面に分ければいいか考えました。
|
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |