最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:45
総数:411213
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

調理実習中(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦心の合作です。「はい、八つ橋をおたべ」

調理実習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(金)
3年生は家庭科の実習で「生八つ橋」を作っています。班で協力して、生地を練るところから本格的です。きな粉とシナモンを振った上に生地を生地を広げます。綿棒で伸ばし、皮を切ったら餡を包んでできあがりです。みんなで美味しくいただきましょう。食べ比べると班によって微妙に違う味です。

9月23日はお弁当が必要です

9月21日(水)
9月23日は体育祭の代休日になる可能性があったため、
デリバリー給食はありません。
お弁当が必要なので忘れずに持ってきてください。

いつもの生活に戻りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(水)
台風16号が去り、学校はいつもの穏やかな生活に戻りました。授業に集中する姿をどの今日いつでも見ることができます。

課題を探す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(水)
昨日は台風の影響で臨時休校になりました。三入中学校区の一部にも避難勧告や準備情報が出ました。2年生の総合的な学習の時間は防災学習に取り組んでいます。2年前の豪雨災害を思い出して、自分たちでとったアンケートをもとに防災への意識や学習に取り組む上での課題を自分たちで探しています。

緊急 臨時休業のお知らせ

9月20日(火)
午前10時現在、大雨警報が解除されていませんので、自然災害時の対応Bに従って、本日は休校とします。明日の予定は、事前に確認した通りです。生徒の皆さんは、不要な外出を避け、安全に生活してください。

緊急 台風16号接近による対応について

9月20日(火)
午前6時現在、台風16号の影響により、広島市に大雨警報が発表されていますので、生徒の皆さんは自宅待機とします。今後も<自然災害時の対応について(保存版)B.台風による緊急対応>にしたがって対応してください。
右メニューの「自然災害時の対応について」にも掲載しています。確認してください。

安佐市民病院ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)
今日から安佐市民病院の廊下に三入中学校生徒の美術作品が展示されました。私たちの作品が、少しでも病院の患者さんや職員の皆さんの癒しになれば幸いです。1F廊下に展示されています。ご来院の機会がありましたら、ぜひ、ご覧ください。

体育祭を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(土)
体育祭が、予定の時間に終了しました。全員で力を合わせて、
後片付けです。全ての片付けが終わり、最後はブロック解散会が行われます。

体育祭、盛会のうちに終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月17日(土)
天の味方を得て、多くのご来賓の皆様、地域、保護者の皆様の温かいご声援を受けて、盛会のうちに終えることができました。ご声援、ありがとうございました。

体育祭本番

9月17日(土)
天候が心配されましたが、いよいよ当日を迎えました。「全力魂」で、仲間とともに駆け抜ける姿に期待しています。がんばろう!みいり!!

※ご来校の保護者、地域の皆様へ
 校内に駐車スペースはありません。ご理解とご協力をお願いします。

明日は体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)
明日は体育祭です。縦割りのブロックに分かれて、準備と明日へ向けての決意集会を行っています。3年生のリーダーを中心に、どのブロックも成果を発揮できるよう団結を強めています。

体育祭当日の天候等による対応

画像1 画像1
9月16日(木)
明日(17日)は体育祭です。台風16号接近にともなう天候の変化が懸念されます。本日、天候変化等への対応についての連絡プリントを配布します。なお、右メニュー配布文書にも掲載しています。ご確認ください。

PTAより

画像1 画像1
PTAよりのご案内
PTAでは、三入中の生徒たちが「活き活きと、伸び伸びと」生徒会活動や部活動に取り組めるよう体育祭や文化祭で樽募金を行っています。体育祭へお越しの際は、ぜひ、ご協力ください。保護者、地域の皆様のご支援を宜しくお願いします。

※生徒の皆さんが使う「言語・数理運用科」の教科書にある写真です。

体育祭予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)
17日の体育祭を控え、今日は午後から予行を行いました。本番さながらに懸命に競技に向かいました。当日は、きっと、みんなの輝く瞳と弾ける笑顔が見られるはずです。

体育祭は9月17日(土)です

画像1 画像1
体育祭は9月17日(土)9時開始です。多くの地域、保護者の皆様のご来校をお待ちしています。「全力魂」で、がんばる生徒たちに、あついご声援をお願いします。
なお、校内には駐車スペースが確保できませんので、公共の交通機関をご利用ください。学校周辺の公道は、近隣のご迷惑となりますので、駐車はしないでください。皆様の温かいご協力を宜しくお願いいたします。
右メニュー配布文書にも案内を掲載しています。

体育祭も自主・自律

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(火)
雨も上がり、秋の朝を感じます。今日も体育祭に向けての朝練がクラスごとに始まっています。三入中学校の校訓「自主・自律」を学級でも発揮しています。3年生は後輩たちに秘伝を授けるそうです。伝統の縦割り活動が繋がっています。

全力魂で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(月)
体育祭まで、あと1週間。体育祭は今週土曜日、17日です。授業前、朝のブロック練習にも熱を帯びてきました。今年はカープに負けない「全力魂」で体育祭に臨みます。

未来に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(木)
3年生は、「総合的な学習の時間」で、自らの進路を見つめ、調べたことから自分の思いをまとめたレポートを作っています。今日は、そのレポートをクラスで発表しあい、進路や未来について自分の考えや思いを確認しています。

残暑の中でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(火)
台風の影響で、不安定な天候が続きましたが、また、夏の日差しが戻ってきたようです。朝や放課後には体育祭の自主練習を各クラスで取り組んでいます、教室ではいつものように集中して学習に取り組んでいます。1年生の社会科のようすです。小学校で学んだことが活かされているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301