![]()  | 
最新更新日:2025/10/24 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:689779  | 
2/15 放課後学習会(絆プロジェクト)
 後期期末テスト週間に入りました。(15日〜21日) 
同時に「放課後学習会」が行われます。 1年生は、参加者が多く2クラスに分かれて学習しました。 提出物を学習していたりポイントを質問している様子が見られました。 【放課後学習会】 ・写真上:サイレントルーム  
	 
 
	 
 
	 
2/15 放課後学習会(絆プロジェクト) 
	 
 
	 
 
	 
【放課後学習会】 2/15 放課後学習会(絆プロジェクト) 
	 
 
	 
 
	 
2/15 放課後学習会(絆プロジェクト) 
	 
今日は、10人のサポーターの方が参加されrました。 生徒の様子や質問の内容などいろいろな気づきを報告し合います。 【放課後学習会】  
	 
後期期末放課後学習会 
	 
この期間にあわせて、放課後学習会(まちぐるみ「教育の絆」プロジェクト)を行います。 学習サポーターの先生に質問をしたり、試験範囲の提出物など学習をすすめて行きましょう。 「放課後学習会」案内プリント 「青少年の思い」発表大会
 「青少年の思い」発表大会(主催:佐伯区青少年健全育成連絡協議会)が、2/5佐伯区民文化センターでおこなわれました。 
南中では、生徒会代表として、後藤生徒会長が発表しました。 タイトルは、「生徒会長として頑張りたいこと」で、次の2つの主張をしました。 1)「募金活動」で地域・社会に目を向けていく。 2)「南中ありがとうポスト」で感謝の意を伝えていく。 しっかりと代表として発表することができました。  
	 
 
	 
 
	 
2/6 新入生部活動体験
 「平成29年度入学」の6年生を対象に説明会と部活動体験を行いました。 
説明会では、生徒会の組織や活動と学習のルールを学びました。 その後、希望する部活で体験をしました。 6年生のあいさつや拍手、聞く姿勢など素晴らしい行動でした。 雨交じりの寒い中でしたが、引率していただきました担任の先生にも感謝いたします。 (写真) ・運営や準備を行う生徒会執行部 ・南中「学習マスター5か条」 【入学説明】  
	 
 
	 
 
	 
2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
上:南小 中:楽々園小 【入学説明】 2/6 新入生部活動体験
 ここからは、部活動体験です。 
・部長が活動場所へ引率します。 オリジナル「部活プラカード」を上げています。 【部活動体験】  
	 
2/6 新入生部活動体験
放送部 
・地域行事でも活躍! (公民館まつり、とんどまつり、・・・) 【部活動体験】  
	 
 
	 
 
	 
2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
・地域での活躍や貢献をしています! ・顧問の先生も☆☆☆! 【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験
剣道部 
【部活動体験】  
	 
 
	 
 
	 
2/6 新入生部活動体験 
	 
【部活動体験】  
	 
2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験
(グランド) 
陸上部 【部活動体験】  
	 
 
	 
 
	 
2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
・ナイスプレー! 【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
【部活動体験】 2/6 新入生部活動体験 
	 
 
	 
 
	 
【部活動体験】  | 
 
広島市立五日市南中学校 
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601  |