最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:61
総数:349079
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

6年生 運動会の練習開始

 運動会の練習が始まりました。組体操の一人技はもちろん。短距離走の並び方の練習をしました。さすが6年生。一発で順番を覚えることができます。当日のさわやかな走りを期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

日なたと日かげの学習【2】 (3年生)

 遮光板を使って,太陽を見る体験をしました。
 初めての経験に,わくわく,どきどき。
 遮光板を壊すことなく,上手に観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」〜2〜

 今から20年前の学校の様子です。ちょうど120周年の記念に航空写真を撮った様子が残っていました。
 1996年の学校の様子です。
画像1 画像1

4年生 社会科「八幡小学校の移り変わり」

 社会科では,人々の生活の移り変わりの学習で,小学校の移り変わりを学習しています。
 20年前・40年前・53年前の学校の写真を廊下に並べ,休憩時間にも学習を行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

植物の観察(3年生)

 春から育ててきたヒマワリとホウセンカ,夏休み明けに観察をしました。
 大きく育っている様子に驚くとともに,花が咲いた後に種ができて,枯れていく様子も観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日なたと日かげ(3年生)

 理科の時間に,日なたと日かげについて学習しています。
 日なたと日かげの温度を,2時間あいだを開けて計り,日なたと日かげの特徴について調べます。温度計に直接日光が当たらないようにおおいをして,慎重に計りました。
 何となく感じていたことを,科学的に学んでいる,理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会練習開始

 いよいよ,運動会に向けての練習が始まりました。騎馬戦の練習や踊りの説明などを聞きました。暑い日が続きますが頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫調べ(3年生)

 理科の時間に,校舎の北側で昆虫を探しました。
 秋の昆虫を見つけて,モンシロチョウと同じように,頭,胸,腹の3つの部分で成り立っていて,足が胸に6本付いているかを確かめる作業です。
 行って見てみると,バッタやコオロギがたくさんいて,子どもたちは興奮気味。なかなか触れない人もいましたが,つかまえることができた人が,たくさんいました。
 頭上に大きなクモもいて,足が8本あり,昆虫ではないこともよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話宅急便(3年生)

 3年生の教室に,お話宅急便の方が来てくださいました。
 いつも,子どもたちが興味をもちそうな本を選んでくださり,数ヶ月に1度の機会を子どもたちは,とても楽しみにしています。
 朝から,気持ちがほっこりした3年生でした。
 いつも,ありがとうございます。
画像1 画像1

4年生車いす体験

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間では,車いすの介助の仕方を学び,実践しました。実際に車いすに乗ってみることで,どんなときに不安を感じるか,どんな言葉をかけられると安心するか,感じることができたようです。

バケツ稲 スクスクと!

 なかよし学級で育てている「バケツ稲」がスクスクと生長し,収穫の秋を迎えようとしています。


画像1 画像1

5・6年生 運動会応援係 結団式

 いよいよ運動会まで1ヶ月となりました。5・6年生の応援係が体育館に集合し,『結団式』をおこない。

 応援係として注意することや,頑張ろうという意気込みを再確認しました。


画像1 画像1

スーパーマーケットの見学【3】 (3年生)

 お店の中を見て回ると,商品の並べ方の工夫に気付いた人がいました。
 野菜も肉も惣菜も,棚が斜めにしてあって,お客さんが見やすく取りやすいようにしてあります。また,一番上は鏡になっていて,商品がおいしそうに,たくさんあるように見える工夫もしてありました。
 お値段を安くして,たくさんのお客さんに来てもらいたいというお店の方の思いが,表示にもたくさん表現されていました。店内の専用のパソコンで作られているそうです。

 たくさんのことを見て聞いてメモできたので,これから学習を深めていく3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの見学【2】 (3年生)

 店長さんには,本当にたくさんの質問に答えていただきました。売り場のどこに何を置くかという理由や,音楽がなぜ流れているかなど,お聞きしないと分からないことがたくさんあり,学習が深まりました。
 大きな駐車場があることは何となく知っていましたが,480台停められることが分かり,びっくり!
 店内を見学することで,様々なことに気付いた子どもたちでした。(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットの見学【1】 (3年生)

 社会科で,物を売る仕事の学習をします。
 宿題で買い物調べをして,おうちの人が買い物をすることが多いのは,圧倒的にスーパーマーケットだということが分かりました。保護者の皆様,御協力ありがとうございました。
 食べ物を買うのが多いのでスーパーマーケットによく行くという声もありましたが,それならコンビニエンスストアやドラッグストアもあるので,スーパーマーケットには何か秘密や,工夫があるのではないかという疑問がわき,ザ・ビッグの方にお願いして,実際に行って見て聞いて調べることができました。
 子どもの人数が多いので,午前と午後に分かれていきました。
 クラスによって,見学の順番が違いますが,お店の裏を見せていただいたり,お店の中をグループで自由に見せていただいたり,店長さんに質問に答えていただいたりしました。(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども安全の日(学年別下校)

 9月21日は,子ども安全の日(学年別下校)です。

 学年ごとに,コースごとに集まって,集団で下校しました。PTAの当番の方々や,いつも見守って下さる地域の方々と一緒に下校しました。


画像1 画像1

地域の方々が剪定に!

 9月21日(水),八幡が丘の皆さんが,子ども安全の日の見守り活動に合わせて,1時間も早く学校に来て下さり,正門前の植木の剪定作業を行って下さいました。

 正門まわりが見違えるようにきれいになりました。本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 江波山気象館〜2〜

 江波山気象館では,天気について質問したり,調べたりできるコーナーがあります。夏休みの課題として取り組んでもいいかもしれませんね。

 熱心にインターネットの画面をみて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学 江波山気象館〜1〜

 マツダ工業の見学の後,江波山にある「江波山気象館」を見学しました。天気のことや暴風や雷の体験をしたり,サイエンスショーを見たりしました。

 サイエンスショーは特に迫力があって,みんな身を乗り出して観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 代表委員会

 9月の代表委員会では,運動会のスローガンを話し合いました。昼休憩に各学級の代表委員と委員会の委員長が集まって話し合いました。

 6年生の児童会の司会で,真剣に話し合いました。5時間目の授業始まりのギリギリまでかけて話し合いました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
週間行事予定
2/11 薬師縁日走ろう会(地域行事)
2/13 Power up Challenge(5・6年生)
YMR
2/14 児童朝会
登校指導
Power up Challenge(3・4年生)
スクールカウンセラー来校
2/15 授業参観・学級懇談会(中学年)
2/16 クラブ活動(4〜6年生)
クラブ見学(3年生)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000