最新更新日:2024/06/01
本日:count up89
昨日:107
総数:393449
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の給食 5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
小型チーズパン 牛乳 せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ
 ミニトマト

せんちゃん焼きそば・・・せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための,大切な働きがあります。
写真は大量の切り干し大根です。

5月11日(水)の残食 久々の完食です。
小松菜のまぜご飯0%   豚汁0%

NOWを綯う 4年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 良いタイミングで音楽室に入りました。大変ラッキーです。
 4年生が音楽鑑賞で「サウンドオブミュージック」の学習です。
 テレビで映像を流しながら、曲を聴いています。
 ジュリー・アンドリュースの歌声です。
 中学時代にこの映画を観て感動したことを思い出しました。
 歌うことは苦手な私ですが、聴くことは大好きです。
 20分あまり一緒に授業を受けました。
 昨年5月には制作50周年記念のCDも出ていますね。観たくなりました。

NOWを綯う(なう) 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では「自分をしょうかいしよう」の学習です。
  話し手・・・はっきりした声で
  聴き手・・・全身を耳にして、良いところや質問したいことを考えて

  めあてがはっきりしています。仲間の発表をしっかり聴いています。

  写真3は5年生教室、体育で教室を空けています。整然としています。

NOWを綯う 1年ひながな学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から久々の晴天、黄金山も青空に映えています。
 1年生国語は、引き続きひらがなの学習です。徐々に複雑なひらがなを学びます。
 手で大きく書いて学んだり、プリントで繰り返し学んだりします。

NOWを綯う 読み聞かせデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4校時に1年生に読み聞かせをしました。読み聞かせデビューです。
 大型絵本で「スイミー」を読みました。今日までかなり練習しました。
 新しい気づきもありました。真剣に聴いている子どもらの目が素敵でした。
 読んだ後、「校長先生はどうしてこの話が大好きなんでしょう?」の問いに
 「絵がきれい」「助け合ったから」等々が出ましたが、驚いたのは
 「スイミーがしっかりかんがえたところ」と応えた子どもがいたことです。
 これまでにはない応えでした。・・・・・・・・・・ 
 そうなんです。一番好きな場面、言葉は
 「スイミーはかんがえた、いろいろかんがえた、うんとかんがえた」なんです。
 嬉しい時間でした。またチャンスがあればお願いします。

 図書ボランティアの皆さんへの感謝の思いも新たにしました。 

4年生〜運動会の練習 3日目〜

 今日は、おどりながら、向きを変える練習をしました。軸足を意識しながらおどるのが、とても難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜運動会の練習 3日目〜

「はねこおどり」が終わって、退場の仕方を練習しました。
おどりながら退場するので、盆踊りみたいで楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜運動会の練習 3日目〜

 練習の最後は、お互いに今日の成果をみあいこします。
どのクラスもとても上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 牛乳 小松菜のまぜご飯 豚汁

今日は,地場産物の日です。広島県でとれた鶏卵を使っています。鶏卵とは,鶏の卵のことです。卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質が含まれています。また,貧血を防ぐ鉄と,病気から体を守り,目やのど,皮ふを丈夫にするビタミンAも含まれています。今日は,小松菜のまぜごはんの中に入っています。麦ごはんに具を混ぜて食べましょう。                           
 5月10日(火)の残食 
 玄米ご飯0.1% 牛乳 じゃがいものそぼろ煮0% 和風サラダ0.3% 

NOWを綯う グラウンド整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から、ブロックの業務員の先生方の共同作業として「グラウンド整備」をしていただいています。
 本校のグラウンドは水はけは良いのですが、南側は傾斜がきつく、沢山の溝ができています。そこに土を入れても次々の雨で流されます。
 昨年度から高いところを徐々に削って凸凹を少しでもなくすよう作業してきましたが、今日は専門家グループの力をお借りして共同作業です。
 今回はこれまでにないほどの整備になります。できあがりが楽しみです。
 今月末にある運動会に向けて多くの人々の支えで条件を整えています。
 28日の運動会をお楽しみに!!!

4年生〜運動会の練習2日目〜

 「はねこおどり」の足の動き、手の動きをしっかり練習しました。
 今日は、クラスの班に分かれて、おどりの見合いこをしました。班のメンバーに自分のいいところを言ってもらえて、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜運動会の練習2日目〜

 10日(火)は、2回目の運動会の練習をしました。1日目より、ずいぶん上達していました。「はねこおどり」は、せんすの使い方が難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NOWを綯う 5月11日 あいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今(8時50分)校長室に「赤勝て、白勝てGO GO GO」と運動会応援歌の歌声が聞こえてきます。張り裂けんばかりの声です。連日の雨に溜まったストレスを発散しているかのような、元気な声です。
 
 さて、今朝は2週間ぶりの楠那中でのあいさつ定期便。
 2・3・4年生の楠那っ子が参加して、元気なあいさつを届けました。
 楠那小のあいさつ名人たちが勢揃いです。
 中学生からも明るい笑顔で、心地よいあいさつが返ってきます。
 すがすがしい時間です。

4年生〜1年生を迎える会〜

 昨日の1時間目に「1年生を迎える会」がありました。
4年生は、ゲーム担当でした。みんなで楽しめるように「楠那小学校○×クイズ」をしました。
 ステージに立つと、とても緊張しました。みんなが楽しんでくれて嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生〜合同体育〜

 昨日から運動会の練習が始まりました。
今年は、「はねこおどり」をおどります。
寺本先生が、教えてくださいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜遠足〜

 昨日は、雨でした。楽しみにしていた遠足が「中止」になってしまいました。
「残念だね。」と話をしていると「1年生は、初めての遠足なのに、かわいそうじゃね。」「だったら、6年生は、最後の遠足だったのに、思い出が1つ作れなくて本当に悲しいね。」などと、他の学年の心配をしていました。
 本当に優しい4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜お弁当〜

 朝早くから、お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
 みんなで自慢しながら、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 久々 5月2日以来の給食です。
 玄米ご飯 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ 冷凍ミカン

じゃがいも・・・日本でとれるじゃがいもの約70パーセントが,北海道で作られています。代表的な種類には「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く でこぼこした形の男爵は,ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどにむいています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは,煮物や揚げ物 に適しています。

1・6年生でお弁当

残念ながら雨で中止になった春の遠足。5月6日(金)(実施日)と5月9日(月)(予備日)に、1年生と6年生でお弁当を食べました。たてグル掃除も始まり、ペア学年として、様々な場面で交流をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年

 それぞれ、算数と国語の授業です。
 さすが最高学年、張り詰めた緊張感のある授業風景です。

 連休での生活リズムの変化、2回もの遠足中止、今日も雨・・・・・・・
 こうした条件の中ではありますが、どのクラスも集中して学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618