最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:394017
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

今日の2校時 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は算数の授業、「円と球」学習です。
 「半径」「直径」大丈夫ですか?
 3年生では球の直径まで学びます。
 コンパパスの使い方は慣れてきたようです。

今日の2校時 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組は音楽、「もみじ♪♪」の二部合唱をしていました。
 私が訪ねた時は歌い終わっていましたが、特別に・・・・・
 1番だけもう一度歌ってくれました。いい響きでした。
 ますます、来年の文化の祭典(音楽の部)が楽しみです。!!

今日の2校時 4年1組続き

 音楽室を去り、学校を一巡りしましたら、また音楽室から元気な声
 今度は「ソーラン節」の初練習です。太鼓の音と共に元気な声です。
 練習の成果はいつごろ観て聴けるのでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2校時 4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組は算数のテストです。
 全員めざすのは100点です。めざせ100点・・・
 やり終えた児童は読書等自主的に次の学習を進めます。

今日の2校時 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は英語の学習。今日はAIEにALT、そして担任と3人で指導。
 色と形を組み合わせてのSpeechです。
 例えば「Red Triangle」(赤い三角)・・・のように。
 昨晩教材を準備して授業に臨みます。

今日の2校時 5年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組は国語科の書写「毛筆」です。「新春の光」です。
 1月は10日からの学校始まり、書き初めの練習も年内にです。
 1月8日のとんどで空高く舞う書写も今年中に準備です。
 墨の香りが教室に満ちています。

今日の2校時 6年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組は算数のまとめのテストです。集中してます。
 めざすのは全員100点・・・・・・・・・・・・
 結果から反省し、そしてまた100点めざします。

今日の2校時 6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組は教室の大掃除
 4月からお世話になった教室をピカピカに磨きます。
 床を磨けば心も磨く
 全員で一丸となり、大掃除です。
 明日の朝は心地よく教室に入れますよ!!!

今日の給食 12月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ご飯 牛乳 生揚げの中華煮 中華サラダ

生揚げの中華煮・・・生揚げの中華煮は、マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは水分を切った豆腐を油で揚げたものなので、 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり、たんぱく質やカルシウムも多く入っています。マーボー豆腐もおいしいですが、生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいですね。

12月20日(火)の残食  
中華丼0.3% 大豆のぎすけ煮0%

大休憩 図書委員会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩、図書室では図書委員さんによる読み聞かせです。
 1年生の児童が集まっていました。
 読書は心の栄養・・・心を豊かにしたください。
 「じゅげむ」の名を全部言える6年生と1年生に驚きです。

 ※本日2校時の学校風景は午後にアップします。しばしお待ちを・・

4年生〜学級会〜

 今日の議題は、「お楽しみ会の内容」です。
今年最後の「お楽しみ会」は何をしたいか、みんなで話し合いました。
建設的な意見が多く聞かれました。
明日のお楽しみ会が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜漢字〜

 今日は、今年最後の漢字テストをしました。

「最後のテストだから、昨日、がんばって練習してきました。」
「今日のテストは、自信があります。」

など、朝からうれしい声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬至の朝

画像1 画像1
 今日は暖かな朝になるのかと思いきや、
          結構風があり冷え込みを感じました。
 今日は冬至、明日から日が長くなるとなると
          もう春の訪れを感じてしまいます。
 しかししかし、立春の候(2/4)が寒さの極みのこの日本
        まだまだしばらく冬の趣を楽しみましょう。

 今日は楠那地区の民生委員さんの見守り活動の日でした。寒い中ありがとうございました。そして、1月からもよろしくお願いします。

 写真下は今朝の保健室
 ころんでけがをした友達を心配して、一緒に保健室を訪れた優しい1年生です。    
画像2 画像2

今年最後のあいさつ定期便

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に今年最後の楠那中学校正門でのあいさつ定期便の
日となりました。昨年の10月から始めたこのあいさつ定期便です、
「継続は力」と!の思いで楠那っ子有志と続けています・・・・・
 今日も12名の有志とともに元気なあいさつを響かせました。
 最後には中学校の校長先生にあいさつをして、今年は終了です。
 また来年1月11日(水)から始めます。

今日の詩

 また今日もこの時刻です。♪♪
   
    水のこころ
            高田 敏子

   水は つかめません
   水は すくうのです
   指をぴったりつけて
   そおっと 大切に ―
   
   水は つかめません
   水は つつむのです
   二つの手の中に
   そおっと 大切に ―

   水のこころ も
   人のこころ も 

  5年生の国語の教科書に載っている詩です。
  お子さんとお風呂でも入った折りにともにしてみるといいですね!
  「つかむ」「すくう」「つつむ」を・・・・

  ※写真は昨日朝の校舎です。朝日につつまれています。
   それでは学校年末まで残すところあと二日、大切に!大切に!
画像1 画像1

4年生〜合同図書〜

 今日は、合同で冬休みの図書を3冊かりました。
国語科で学習した「つながりのある本」を選ぶ児童も多くみられました。
今取り組んでいる百人一首の本を借りる児童や、理科で学習している「星」についての本を借りる児童も多くいました。
 冬休みには、たくさんの本に親しんでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜理科 2〜

画像1 画像1
 あまくて、おいしい「べっこうあめ」ができました。

感想
・おうちでも作りたい。
・こんなに簡単に、しかも楽しく「べっこうあめ」ができるなんてびっくりしました。
・お世話になっている先生方にもお届けしたいな。
 →たくさん作って、事務室や職員室にもお届けしました。
画像2 画像2

4年生〜理科〜

 理科の学習のまとめとして、アルコールランプを使って「べっこうあめ」を作りました。
 アルコールランプの使い方が、上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔あふれる楠那っ子ラリー 感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生から「ラリー」の感想の作文が届きました。
 紹介します。

   えがおあふれるくすなっ子ラリー
         
          かわ上 さつき
 ぼくが一ばん心にのこっているコーナーは、ピンポンリレーです。
 6年生の女の子がすごくはやかったです。
 6年生のみなさんゲームしゅう会のじゅんびをしてくれてありがとうございます。
 そうじの時もありがとうございます。

          さか本 ゆね
 わたしが一ばん楽しかったコーナーはスピードまめうつしです。わたしは25こまめをうすしました。ちょっとむずかしかったけどうまくうつせました。
 また、6年生とゲームしゅう会に行きたいです。

 明日にでも結果発表と共にいくつか作文を紹介します。
 6年生への感謝の気持ちが沢山書かれていて嬉しいですね。

今日の給食 12月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 中華丼 大豆のぎすけ煮

 大豆のぎすけ煮・・福岡県の博多に住んでいた宮野義助という人が考えた料理なので「ぎすけ煮」といいます。初めは、小さい魚を乾燥させ、あまからく味をつけ、のりなどをふったものだったようです。給食では、かえりいりこと「畑の肉」といわれる大豆を使っています。骨や歯をじょうぶにするカルシウムとからだの中で血や肉になるたんぱく質がたっぷり入っているのでしっかり食べましょう。

 12月19日(月)の残食 昨日は普段より多く残っていました。
 ご飯0.3% ホキの照り焼き0.6% レンコンのきんぴら0.9% 
 広島っこ汁0.5%

 写真中は「きくらげ」 下が「大豆のぎすけ煮」です。いい味でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校

学校経営計画

緊急時の対応について

広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618