![]()  | 
最新更新日:2025/10/24 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:689874  | 
1/30 校長面接指導(3学年)
 推薦入試前になりました。 
3年生は、各クラス1時間で、「校長先生による面接」を行いました。 (記録は、各担任の先生) 基本的なポイントは、 立ち姿勢・相手の目を見つめる・気持ちを伝える。 最後は、 志望動機の伝え方を確認しました。 【校長コメント】 3年間の成果がよく表れていてすばらしいです。 完璧!! あとは、「自信を持って臨んでください。!」  
	 
 
	 
 
	 
1/30 校長面接指導(3学年) 
	 
 
	 
 
	 
下:挨拶、姿勢など基本的なポイントを校長先生からしっかり確認しています。 図書館の様子(小論文コーナー)
 推薦入試の一週間前になりました。 
図書館にある、絆プロジェクトの「小論文講座」のコーナーです。  
	 
 
	 
 
	 
図書館の
 選抜1・私立推薦入試の一週間前になりました。 
「小論文のコーナー」と「一般の図書館利用者」が混在しています。 【写真】 上:黄色のファイルが小論文のコーナー  
	 
 
	 
 
	 
図書館の様子 
	 
 
	 
 
	 
1/28 花いっぱい運動(PTA主催)
 PTAの方とホームメイキング部、執行部で、本館北側の花壇に花を植えました! 
まだまだ寒い日が続きますが、ここだけ一足早い春が感じられます。  
	 
 
	 
 
	 
1/27 挨拶推進運動(生徒会)
 昨日に続き2年生が主体の挨拶推進運動です。 
「日本一のあいさつ」をめざし、今日も100人以上の参加があり、活気ある一日のスタートを切りました。 【写真】 下:生徒会新執行部  
	 
 
	 
 
	 
1/27 挨拶推進運動(生徒会) 
	 
 
	 
 
	 
1/27 挨拶推進運動(生徒会) 
	 
 
	 
 
	 
1/26 挨拶推進運動(生徒会)
 生徒会主催の挨拶推進運動を26日(1年)、27日(2年)に実施します。 
26日は1年生が主体でしたが、他の学年も参加し106名での「挨拶運動」となりました。 【写真】26日の様子  
	 
 
	 
 
	 
南中だより1月もうすぐ広島
岡山を過ぎ、下車準備をし始めています!荷物がまとまっていますね! 
 
	 
お台場クラス写真
5組 
 
	 
お台場クラス写真
2組 
 
	 
お台場クラス写真
1組 
 
	 
さようなら東京!
東京駅を無事出発しました!修学旅行最後の食事はお弁当です 
 
	 
 
	 
 
	 
東京駅到着 
	 
東京駅到着
帰りの新幹線を待っています。マナー良く待つ姿勢が大変素晴らしいです。 
 
	 
移動開始!
お台場の組も出発しました! 
 
	 
移動開始!
クラス別研修を終え、東京駅へ向かっています! 
 
	 
 | 
 
広島市立五日市南中学校 
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601  |