最新更新日:2025/07/04
本日:count up3
昨日:83
総数:303955
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

10月31日(月)今日の授業

写真 左:1年生の体育です。今日から柔道の授業が始まります。まずは帯の締め方から練習しています。
写真 中:2年生の言語・数理運用科です。グループで「コンビニの24時間営業」に賛成か反対かの意見を交流しています。
写真 右:3年生も言語・数理運用科です。「中学生に携帯電話は必要か」について意見文を書いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月28日(金)今日の授業

写真 左:1年生男子の体育です。アンダーハンドの直上パスのテストをしています。
写真 中:2年生は修学旅行の解団式です。3日間で得られた成果はとても大きかったようです。
写真 右:3年生は実力試験です。昨日に続いて頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 帰校)

バスが帰ってきました(写真 左)。
保護者もたくさん迎えに来てくださいました(写真 中)。
たくさんのお土産と思い出を持って家に帰ります(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 下松)

帰りの車内ではDVD鑑賞をしているようです(写真 左)。
下松サービスエリアに着きました(写真 中)。
ちょっと休憩です(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)今日の学校の様子

写真 左:3年生は今日から実力試験です。頑張っています。
写真 中:1年生の国語です。今日の学習目標は「動物生態学者になり図表を読み取ろう」です。目標達成できたかな?
写真 右:放課後の体育館ではバレー部の2年生が不在ですが、1年生だけでしっかり練習をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヤフオクドーム4)

人工芝の感触を確認しています(写真 左)。
最後はやっぱり記念撮影です。着ているユニフォームが気になりますが…(写真 中・右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヤフオクドーム3)

こんな所も見学できました。
ブルペン(写真 左)
ロッカールーム(写真 中)
ベンチ(写真 右)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヤフオクドーム2)

ドーム内に入ってきました(写真 左・中)。
3塁ベースまで数メートル。12球団で一番選手に近い席だそうです(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヤフオクドーム1)

昼食後はヤフオクドームの見学です。
これからドーム内に入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヒルトン福岡シーホーク3)

ハロウィン仕様のランチとなっているようです(写真 左・中)。
おいしくいただいています(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヒルトン福岡シーホーク2)

美味しそうな料理が並んでいます(写真 左・中)。
もちろんデザートもたくさんあります(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 ヒルトン福岡シーホーク1)

昼食会場のホテルです(写真 左)。
お腹を空かせて昼食会場へ向かいます(写真 中)。
昼食はビュッフェスタイルです(写真 右)。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 福岡)

バスは福岡に入りました(写真 左)。
福岡ドーム(ヤフオクドーム)が見えてきました(写真 中・右)。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 愛野展望所2)

お土産どれにしようかな?(写真 左・中)
お土産選びには試食も重要です(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 愛野展望所1)

記念写真です(写真 左・中)。
これからお土産を選びます(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 退村式3)

2日間お世話になった方々と握手をして、涙で、笑顔でお別れです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 退村式2)

写真の奥に見えるのが雲仙普賢岳のようです(写真 左)。
退村式が始まりました(写真 中)。
民泊でお世話になった家庭の代表の方からもお別れの挨拶がありました(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(木)修学旅行(3日目 退村式1)

今日は朝からいい天気です(写真 左)。
退村式のために各民泊先から生徒が集まってきます(写真 中)。
退村式が始まります(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月26日(水)今日の学校の様子

写真 左:1年生の数学です。少人数で比例について学んでいます。
写真 中:3年生男子の体育です。グランドを広々と使ってハンドボールをしています。
写真 右:放課後のきずな自学ルームです。3年生の男子が自主学習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月26日(水)修学旅行(2日目 お世話になります13)

お風呂に連れて行ってもらったようです(写真 左・中)。
「お世話になります。」アルボラくんも感謝しています(写真 右)。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011