最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:213
総数:825981
安西中学校らしさを大切にしましょう

修学旅行、フジテレビ

画像1 画像1
フジテレビ、球体展望室です。
とても良い天気で、景色も最高です。
結構、暖かいです。

修学旅行、班別研修

画像1 画像1
大東京で、迷子にならないように、行ってきます。

修学旅行、班別研修に出発

いよいよ、班別研修に出発です。
大東京に、行ってらっしゃい。

修学旅行、東京着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に東京駅に到着しました。

修学旅行、富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が良くて、最高の富士山を見ることができました。

修学旅行、1日目、昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線の車中で、早めの昼食です。

修学旅行、富士山

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線の車中から、まだ遠くですが、富士山が見えました。

修学旅行、新幹線車中その3

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな仲良くて、いいですねぇ。

修学旅行、新幹線車中その2

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行の新幹線は、楽しいですよね。

修学旅行、新幹線待ち

画像1 画像1 画像2 画像2
ホームで、新幹線の到着を待っています。
ドキドキしてきました(笑)

修学旅行、出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、いよいよ、修学旅行です。
出発式です。
風邪の感染予防に、集合時にはマスクを着用します。
では、行ってきます。

広島グッドチャレンジ賞

画像1 画像1 画像2 画像2
広島グッドチャレンジ賞の表彰式です。
女子ソフトテニス部が、休日や長期休業日の練習前に、校内の清掃活動を行ったという善行で、広島市教育長から表彰を受けました。

2年 結団式

明日からの修学旅行を前に結団式がありました。
団長(校長先生)、実行委員長(大川さん)、各係などから話しがあり、明日に向けて最終確認を行いました。
今日は早く就寝して、明日早朝の集合時間に遅れないようにしましょう。
メリハリのついた、思い出深い修学旅行になるように、それぞれが自覚を高めて行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

冬休み明けで初めての全校集会が行われました。内容を紹介します。
(1)新しく着任された安永多恵先生の紹介
(2)部活表彰 
 吹奏楽部 打楽器三重奏(金賞) 
      金管八重奏(金賞)…県代表として中国大会に出場
(3)校長先生より
  箱根駅伝で三連覇を達成した青山学院大学の活躍の理由についてふれられ、「自分で主体的に取り組む姿勢」を身につけていきましょうと話されました。
冬休み明け初めての全校集会でしたが、時間を守り、しっかり無言集合ができていました。特に2年生の集合が早かったです。素晴らしい!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

荷物積み込み!!

修学旅行に持っていく荷物をトラックに積み込みました。
学校にいた部活の生徒が中心になって手伝ってくれて、短時間で積み込むことができました。修学旅行もいろいろな人に支えられて実施できるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 登校日

2年生は今日、来週の修学旅行に向けて学年集会がありました。
先生方や各係の生徒からの連絡、宿題提出、荷物の確認などを行いました。
明日からの3連休でしっかり体調を整え、来週水曜日からの修学旅行に無事に参加できるように心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
今年の初日の出は、天気も良くて、素晴らしかったです。
初日の出の勢いにのって、安西中も、チーム一丸となって頑張ります。
今年も、ご支援、よろしくお願いいたします。

祝 中国大会出場決定(吹奏楽部)

12月24.25日に行われた広島県アンサンブルコンテストで「金管八重奏」が広島県代表として中国大会(2月4日 岩国市)に出場することになりました。また、「打楽器三重奏」も金賞を受賞しました。
どちらのグループも練習の成果が十分に発揮された素晴らしい演奏でした。
おめでとうございます。
「金管八重奏」は中国大会でさらにいい演奏ができるように、また練習に励んでください。

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
吹奏楽部のアンサンブルコンテストです。
金管八重奏、音量の変化も、曲調も素晴らしい演奏でした。

全校集会

今年のまとめとして、全校集会がありました。内容を紹介します。
(1)表彰
・新人大会(区大会) 卓球部女子団体B 第3位
・「第30回子どもたちの平和の絵コンクール」
 特選 原島さん(2年) 入選 川上さん(2年)、沖田さん(2年)
・校長賞の表彰 栗栖君(3年)、滝本君(3年)
(2)校長先生からのお話し
3年生に向けては、自信をもって「安西ブランド」に胸をはりましょう。
1,2年生に向けては、やらなければならないことはやりきる強い気持ちと失敗したらごめんなさいの謙虚な心を持ちましょう。
(3)伊東先生から
12月末で産休に入られることになり、生徒に向けてお別れのあいさつをされました。
(4)石井先生から
冬休みの生活について、気をつけるべきことをお話しいただきました。
(5)保健美化委員長から
先日行われた「クリーンコンテスト」の表彰を行いました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

校訓

配布文書

安西カレンダー

非常変災時の対応

学年通信

校長あいさつ

安西中校章・校歌

交通アクセス

お知らせ

広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441