最新更新日:2024/06/01
本日:count up101
昨日:107
総数:393461
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

1校時 3年生 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は社会科のテストのテスト直しです。
 100点をとった楠那っ子、誇らしげに見ています。

 4年生の教室・・・工作で「飛び出す仕掛け」の工作を作りました。
 何と!一人の楠那っ子は担任に作品をプレゼントすることを考えて、
 作品を作ったそうです。担任は嬉しいですね!!!

6年2組 言語数理運用科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組、1校時は「言語数理運用科」でお好み焼きが教材です。
 お好み焼きのCMを各自がつくります。パソコンをつかってデータを編集しています。
 一昔前には考えられなかった学習活動です。
 どんなCMができるのか楽しみです。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組1校時は国語「おとうとねずみチロ」の学習。
 姿勢良くして音読しています。
 教室後ろの掲示板には新しい作品が掲示されています。
 やぶいた形からうまれた個性豊かな作品です。

みちくさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週金曜日には書いてしまいます。
 また学校終末の金曜日、夕焼け小焼け♪♪♪の時刻です。
 今週終末、詩の紹介です。

     みちくさ
          新沢としひこ
 
 まわりばかりを気にしていると
 自分のことが見えなくなるよ
 他人の服はきれいに見える
 自信を持っているように見える
 あせらない あせらない
 きみの歩く道は 石ころだらけで素敵じゃないか
 あせらない あせらない
 水たまりに映った空が あんなにきれいじゃないか
 
 自分一人で生きられるほど
 力もないし 勇気もないし
 ひとに合わせて生きてゆくほど
 素直じゃないし 器用じゃないし

 あせらない あせらない
 きみの歩く道が ひとにはみちくさに見えたとしても
 あせらない あせらない
 風に揺れる花が きみの来るのを待ってたんだよ
 あせらない あせらない
 きみの歩く道が ひとにはみちくさに見えたとしても
 あせらない あせらない
 水たまりに映った空が あんなにきれいじゃないか

 ※11月11日に「歩く」の詩を紹介しましたが、
「あせらない あせらない」ですね。
 水溜まりに映った青空のシャッターチャンスを待ちます。

 ※明日は第10回文化の祭典音楽の部に5年生が参加します。
  10時45分頃出演します。HBGホールです。
  よろしければお越しください。
 
 ※写真は今日の黄金山です。

4年生〜総合的な学習の時間〜

 総合的な学習の時間 その2
楠那環境調査隊では、4つの班に分かれて、環境問題について調べました。
1、楠那の町のゴミ調べ
2、リサイクルのついて
3、地球温暖化について
4、プラスチックゴミと生き物の生態系について

 
画像1 画像1

四年生〜総合的な学習の時間〜

 楠那環境調査隊となって、環境問題について調べてきました。
 そのまとめの学習として、発表会をしました。
 一人一人課題をもって、熱心に調べたことを上手に発表できた子が多かったです。
 今後、自分にできる環境を良くしていく活動をがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜まとめ〜

 国語科では、漢字50問テストをしました。
四年生になって、4回目の漢字50問テストです。
「今度こそは、満点をとるぞ。」と、努力してきた児童がたくさんいました。
四年生の漢字は、4年生のうちに定着したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜体育〜

 体育科では、小型ハードル走の学習のまとめをしました。
 自分にあったインターバルのコースを見付け、調子よく走り越えることができるようになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜算数〜

 今日から、算数科「変わり方調べ」の学習に入りました。
時計盤を使って、「時刻当てゲーム」をしました。
ゲームを通して、2つの数の変わり方を調べました。
一生懸命考えて、変わり方のきまりを見付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 5校時、桜草の苗を植え替えていますと、1年生の教室から元気のいい歌声が聞こえてきます。
 我慢できずに、教室に向かいましたら。
 手拍子、足拍子で今月の歌「世界中の子どもたちが」を歌っています。
 楽しそうに歌っています。
 気持ちよく家に帰り、心地よい終末を迎えてください。

園芸ボランティア

 4年生の楠那っ子を中心に、芝刈りや芝の世話、花壇の世話をする園芸ボランティアが休憩時間に集まっています。
 「休憩時間だから友だちと遊びなさいよ」と伝えるのですが・・
 いつも遊んでいると飽きるんだそうです。
 ということで、今日は7人が集まり、花壇の草抜きです。
 おかげでこの花壇、春の準備ができます。ありがとうございました。
 来週からは火曜日と金曜日の昼休憩に来たい人が来ることとしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月 9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ご飯 牛乳 チキンカレーライス てっちゃんのサラダ

鉄ちゃんのサラダ・・鉄ちゃんのサラダにはちりめんいりこ、ひじき、小松菜、切干し大根など、鉄を多く含む食品がたくさん使われているので、この名前をつけました。鉄が不足すると、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりして、貧血などの病気にかかりやすくなります。鉄ちゃんのサラダを食べて、貧血を予防しましょう。

 12月 8日(木)の残食 全て完食です。   
  パン0% 赤魚のケチャップソースかけ0%
   かぶのスープ0% バナナ0% 

今日の教室

画像1 画像1
 2校時の2年生の教室です。
 今はグラウンドで体育の学習です。
 教室にもどったら心地よい景色でしょう。
画像2 画像2

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組、2校時は「書写」年賀状を書きました。
 宛先は秘密です。ていねいな字で書いていましたよ。

今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、2校時は二クラスとも体育、縄跳びと「シュートゲーム」に挑戦です。
 1組は今日初めて「シュートゲーム」をするので、2組さんがゲームを行い、1組さんに教えます。
 ナイスプレイには拍手が起きる、温かい「時間」「空間」「仲間」です。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組、3校時は社会科「市民の願いをかなえる政治」
 外国の法律や条例を出しながら、
           日本の政治の仕組みを学んでいます。
 50インチのテレビに出てくる情報をしっかりキャッチしています。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組、2校時は国語「おとうとねずみチロ」です。
 いよいよ山場の場面でしょう。
 子どもたちも盛り上がって学習に入っています。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時1年1組は体育館で体育です。
 長縄跳びに挑戦。先日見た時よりも、とべるようになっています。
 勇気をもって、回る長縄に飛び込め!!!

自主勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大休憩に4年生が
      「先生見てください」と花壇にやってきました。
 自主勉強のノートです。
 今日見たのは「平和学習(戦争について)」のページでした。
 ひいおじいちゃんが戦争から帰って来た時に、戦友からもらった寄せ書きなどの写真を貼っていました。ヒロシマで生まれ育った子として、戦争のこと原子爆弾のこと、そして平和のことを語り継ぐ主体となってほしいですでね。学校でも引き続き計画的に平和教育を進めていきます。
 一緒に来た児童も、このノートから学びがあったでしょう。

 写真下段は同じく4年生の園芸活動ボランティアの様子です。今日は一人ですが、何名かの楠那っ子が休憩時間に集まっています。

今日の給食 12月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パン リンゴジャム 牛乳 赤魚のケチャップソースかけ
 かぶのスープ バナナ 

 かぶ・・・かぶは、白菜やキャベツの仲間です。赤かぶや白かぶなど種類も豊富で大きさもさまざまなものがあります。旬は、11月から1月の寒い時期です。この時期のかぶは、甘みが増して、とてもおいしくなります。今日は、スープにしました。とろけるようなかぶがスープのおいしさを引き立ててくれますね。

 12月 7日(水)の残食 
  麦ご飯0.3% 含め煮0% 野菜炒め0.6%
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618