![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:208 総数:702873 |
校舎内風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回のフロアーには生徒が自由に閲覧できる「新聞閲覧コーナー」が設置されています。 10月25日(火) 生徒朝会(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さわやかに朝を迎え心を整えて朝読書にとりかかる準備としての音楽、みんなが自由に読むことができる新聞閲覧コーナーの設置、図書ボランティア・花育ボランティアの登録募集などについて、お知らせや呼びかけが行われました。 10月25日(火) 生徒朝会(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二人とも堂々と英文によるスピーチを行うことができました。 10月25日(火) 生徒朝会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会長の号令による分離礼から始まります。 最初に、「教育の絆」プロジェクトのロゴマークを考えてくれた生徒への感謝状が授与されました。「絆」という文字をハート型にデザインした素敵なロゴマークができあがりました。 10月25日(火) あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は少し肌寒さを感じます。「おはようございます」大きな声であいさつがとびかうといいですね。 10月22日(土) 中広中学校区「ふれあい交流会2016」(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の皆様も迫力ある吹奏楽演奏を楽しみにされています。交流会が一段と盛りあがりました。 10月22日(土) 中広中学校区「ふれあい交流会2016」(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 魅力的なチェンバロの音色と美しい歌声が会場に響き渡り、うっとりとした時が流れました。 10月22日(土) 中広中学校区「ふれあい交流会2016」(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年はチェンバロ演奏者の明楽みゆきさんをお招きし、演奏を披露していただきました。 最初にチェンバロという楽器の紹介をしていただきました。 10月22日(土) 中広中学校区「ふれあい交流会2016」(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中広中学校区ふれあい活動推進協議会主催の行事で、学区小中学校の児童・生徒が集い、音楽を通して地域の皆様との交流を深める一大イベントです。 開会行事に引き続き、三篠小学校合唱部による合唱、広瀬小学校4年生による音楽劇「アナトール、工場へ行く」の発表です。 10月21日(金) 文化祭(10) 表彰・閉会行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は全学級が「金賞」を受賞する結果となり、最上級生としての貫禄を見事に発揮してくれました。 今年の最優秀賞は「友〜旅立ちの時〜」を歌った3年5組でした。 10月21日(金) 文化祭(9) 吹奏楽部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場が一体となる素晴らしい演奏を披露してくれました。 10月21日(金) 文化祭(8) 演劇・放送部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇・放送部による「夢屋」です。 10月21日(金) 文化祭(7) 3年合唱その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中広中の文化を引き継ぐ素晴らしい合唱となり、心に響く歌声でした。 10月21日(金) 文化祭(6) 3年合唱その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすがは、最上級生!どの学級も、声の強弱やハーモニーの響きは下級生をうならせる合唱となりました。 10月21日(金) 文化祭(5) 2年合唱その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度より声の豊かさが増したように感じられます。 10月21日(金) 文化祭(4) 2年合唱その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の2年生は、修学旅行もあり十分な練習時間がとれない状況のなかでもよく頑張りました。 10月21日(金) 文化祭(3) 1年合唱その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠くまで声をとばしていくように一生懸命歌いました。 10月21日(金) 文化祭(2) 1年合唱その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての合唱コンクール、緊張気味でスタートしました。 10月21日(金) 文化祭(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の合唱コンクール スローガンは「一心響歌〜その一曲に心を込めて〜」です。 開会行事の様子です。 10月19日(水) 保健体育授業研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動の単元で、自分が選んだ技の改善ポイントを明らかにすることをめあてにグループで活動しながら学習しました。 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |