最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:177
総数:329938
ようこそ八幡小学校ホームページにお越しくださいました!

1年生 お話宅急便

 1年生のお話宅急便に,助っ人として教育実習の先生が来てくれました。みんな真剣にお話を聞いていました。


画像1 画像1

4・5・6年生 クラブ活動(科学クラブ)

 ペットボトルとゴム風船と液体を使って何やら不思議なものを作っていました。

 できあがったのは,スライムです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3分間運動 2回目の記録

画像1 画像1
 2回目は、1回目の記録を大幅に更新しました。八幡っ子はみんながんばっています。

11月の給食残食率

画像1 画像1
 食欲の秋なのでしょうか?とうとう『1%』を切りました。

4・5・6年生 クラブ活動(サッカークラブ)

 フットサルの狭いコートを利用してゲームをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年取り組んでいる『ありがとうの木』です。

 普段,ありがとうと思っていても,声に出して伝えるか何かに書いて伝えるかしないと相手には伝わりません。

 そんな気持ちを形に表してみました。


ストップ!ながら\ながら・ゼロ運動/

画像1 画像1
 広島市PTA協議会では,平成26年度より『10オフ運動』。平成27年度より『親の心得10か条』作成し,本校でも取り組んでいるところです。

 今年度からさらに,『ストップ!ながら\ながら・ゼロ運動/』を展開することといたしました。御理解と御協力を御願い致します。


4・5・6年生 クラブ活動(ポートボールクラブ)

 いつも楽しく活動しています。ルールを覚えるのが大変です。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習:江波山気象館・こころの劇場(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(火)校外学習で江波山気象館・こころの劇場へ行きました。
 江波山気象館では、気象体験コーナーやサイエンスショーを楽しみました。
 こころの劇場では、劇団四季ミュージカル「エルコスの祈り」を見ました。
 貴重な体験ができ、心に残る1日になりました。

4・5・6年生 クラブ活動(音楽クラブ)

 文化の祭典での発表に向けて練習を重ねています。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間行事予定
12/6 なかよし集会
スクールカウンセラー来校
常任委員会
文化の祭典【展示の部】(〜11日)
12/7 3分間運動
YMR
2年生 校外学習(佐伯区図書館・五日市中央公園)
12/8 教科外研究会(4時間授業)
12/9 お話宅急便(3・4年生・なかよし)
1年生 地域の方と昔遊び
4年生 漢字辞典講座
12/11 文化の祭典(音楽の部)音楽クラブ出場
12/12 マイエプロン週間(〜22日)
生活リズムカレンダー(〜19日)
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1
TEL:082-928-8000