最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:149
総数:676692
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

10/6 合唱祭

【3年3組】
「消えた八月」
・広島に住む者として、原爆の事を伝えたい。全力で私たちの心をぶつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【3年4組】
「流浪の民」
・他のクラスとの差を感じ取り、その思いがクラスを変えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【3年5組】
「ひとつの朝」
・日頃の練習の成果を十分に発揮します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

画像1 画像1
【合唱の講評】
音楽科 竹川先生
・「文化」とは何か?
この合唱祭では、全クラスが何度も練習を繰り返してきたように、「前よりも今」「昨日より今日」というように、新しく素晴らしいものを日々創ってきました。
いろいろ衝突があり、困難を乗り越えてきたと思います。
 今日の合唱からそのことが伝わってきました。
合唱だけでなく、「南中の文化」を創っていきましょう!

10/6 合唱祭

【2年1組】
「HEIWAの鐘」
・一人ひとり先人たちの気持ちになり、歌詞に思いを込めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【2年2組】
「空駆ける天馬」
・クラス目標の「常笑思考」を胸に難易度の高い曲に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【2年3組】
「In Terra Pax」
・地に平和という意味を考えて練習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【2年4組】
「時の旅人」
・「一曲入魂」のスローガンをもとに練習に励んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【2年5組】
「時を超えて」
・本番では、絶対に最優秀賞をとります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

画像1 画像1
【裏で合唱祭を支えてくれています】
・合唱曲の表示をめくる執行部
・アナウンスをする放送部
画像2 画像2

10/6 合唱祭

【1年1組】
「COSMOS」
・早朝、昼休憩、放課後と毎日練習に励んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【1年2組】
「大切なもの」
・クラスメイトで、大きなハーモニーを奏でていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【1年3組】
「Let's Search For Tomorrow」
・頑張ってきたことを十分に発揮したい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【1年4組】
「Song is my soul」
・パート練習では友達に合わせようと一生懸命歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【1年5組】
「明日へ」
・頑張ってきたことが伝わるよう皆で精一杯歌う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 合唱祭

【1年6組】
「心の瞳」
1日1日進歩してきた。その証を歌に込めたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 合唱祭まで1日

 いよいよ、合唱祭前日!

 1年1組の学級通信と靴箱

※通信の「赤線」はHP編集

★合唱祭は弁当持参、服装は冬服(名札なし)です。
その他、配布プリント(10/3付)で確認をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

県総体結果(バドミントン男子)

第65回 広島県中学校総合体育大会(9月24・25日)

種目:バドミントン男子
会場:安佐南区SC

 団体戦 2位 (梶田・南・福田・岡本・三家本・薮内・赤川)

 個人戦 2位 ダブルス(梶田・赤川)

画像1 画像1

10/4 合唱祭まで2日

 合唱祭まで2日
朝の練習風景です!

 かべに壁面をつくって!2年2組
 廊下で海に向かって! 2年4組
 教室のなかで!    2年5組



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 「全国学力・学習状況調査」(3年生)

 平成28年度「全国学力・学習状況調査」(3年生)の結果が発表されました。
全ての教科、領域で「全国平均」を上回っています。

 結果の分析と説明は、進路説明会で行います。

【配布文書】平成28年度「全国学力・学習状況調査」(3年生)
       ↑クリックでリンク
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601