最新更新日:2025/07/16
本日:count up95
昨日:171
総数:676635
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

【写真】1組 新聞記者(中国新聞)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

【写真】2組 鯉城餅
・この餅の原料は10カ国が関わっている(説明)
  ↓
・しっかり記録
  ↓
・がっちり試食!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】3組 佐伯警察署
「私は、中学校の時学校に行ってませんでした」 じぇじぇじぇ!
・正義感 家族 仲間

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真】4組 栄養士(給食センター)
・献立を考えるのに一苦労!

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

画像1 画像1
【写真】5組 MAZDA
・昔のロータリーエンジンが、「水素燃料車」で最高の復活になる!
画像2 画像2

7/8 「ゲストティーチャーに学ぶ会」1年生

画像1 画像1
【写真】6組 廿日市消防署
画像2 画像2

7/7 高校出前授業(3年生)

 3年生の各クラスに、高等学校5校に出前授業をお願いしました。
各高校の特色や、実際の授業を体験することができました。
高校の先生「来年の4月は?」→生徒「〇〇高校です」と反応する場面もありました。

【写真】1組 廿日市高校
・数学 多面体 「うーむ、難しい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 高校出前授業(3年生)

【写真】3組 広島工業大学高校
・1億円に見入る 広島の経済効果の授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 高校出前授業(3年生)

【写真】2組 宮島工業高校
・卒業生も授業に出前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 高校出前授業(3年生)

画像1 画像1
【写真】4組 県立広島商業高校
画像2 画像2

7/7 高校出前授業(3年生)

【写真】5組 広島観音高校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 PTA常任委員会

 第3回のPTA常任委員会が行われました。
10月のPTAバザーに向けて、すでに取組みが始まっています。

 委員会の内容は、プリントで配布します。(後日)

【写真下:谷川バザー委員会代表より報告】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 県選手権大会 壮行式

 壮行式では、「全国大会」への出場が決まった生徒も激励・応援しました。

【陸上部】 小出彩乃さん (写真左)
【放送部】 萬谷真衣さん

「いーけ、おーせ、南中!」

画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 県選手権大会 壮行式

各競技代表の決意・抱負です。
画像1 画像1

7/5 県選手権大会 壮行式

 市選手権大会を勝ち抜き、県大会へ出場する選手への壮行式です。
生徒会・学校長からの激励のことばと各競技の代表より決意を語りました。
「南中応援歌」(コール)でも激励しました。

 大会は、「中国大会」→「全国大会」へと続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 「10オフ運動」

 7月4日(月)より10日(日)まで「10オフ運動」の強化週間です。本日、全生徒にプリントを配布しています。ご家庭でも取組みを進めてみてください。
 
 また、7日(木)までが、「CO2削減ライトダウンキャンペーン」です。6/9付文書を掲載しましたので、調査アンケート(7日のみでも可)の提出をよろしくお願いします。

(「青字」は、クリックでリンクします)
画像1 画像1

6/30 配布文書のお知らせ

 先日配布しました
「月中行事(7月)」
「きずな通信2号」 を配布文書に掲載しました。

6/30 オアシス運動(3年2組)

 3年2組の保護者・生徒・教職員での朝のあいさつ運動です。

【保護者から】
「きれいに撮ってくださいね。(写真下:左から4番目の方)」
(お詫び)
・諸事情により、この全体風景の写真に変更いたしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1年3組(総合・自習)

 「ゲストティーチャーに学ぶ会」(7/8予定)に関連し、いろいろな「職業」について学習しています。今回は「トリマー」の内容をテレビで見ました。
 真剣に視聴し、その後の自習も、生徒の「静かに自首しましょう」の呼びかけでしっかり自分の課題に取り組んでいました。 すごい!3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 1年1組・2組(給食)

 1・2組の給食の様子です。(2組担任出張のため給食風景をUP/次頁1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601