![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:88 総数:312639 |
3年生:職場体験
いろいろな活動を通して、学校では味わえない貴重な体験をさせていただいたり、「働く」ということの大変さを身をもって体験させていただいているようです。 各事業所の皆様、本日もお世話になりますがよろしくお願いいたします。 野外活動2日目です
今朝は少し雲が出ていますが、波も穏やかで、予定通り活動ができそうです。 間もなく起床です。 野外活動の今日の記事は終了します
今日1日の活動も間もなく終わります。本日はこれまでで最高のアクセス数を記録し、多くの方にホームページを見ていただきました。ありがとうございました。
本日の記事はこれで終了します。明日も可能な限り、野外活動の様子をお届けします。 クラス対抗のカプラ ナイアガラの滝
この勝負には予想外の展開が! 高さのチャンピオン決定
夕食後のカプラ
夜のメニューはカプラという積み木です。 一番高く積み上げるのは誰? 夕べのつどい
全員が時間通りに集合できました。 これから食事をして夜のプログラムに入ります。 宿泊棟へ
これからいよいよ宿泊棟に入ります。 室長が先に行って、室内の点検をしました。 オリエンテーリング
昼食
バイキング方式のとても美味しい食事です。 ついつい取りすぎて食べ過ぎてしまいます。午後の活動は大丈夫でしょうか。 到着
記念撮影をして、交流の家に入ります 音戸でトイレ休憩
少し調子の悪い生徒もいますが、みんな元気です。 出発しました
とてもいい天気です。 野外活動に行ってきます
1年生は今日から野外活動に行ってきます。
活動の様子をホームページで紹介します。 職場体験学習
3年生は、明日と明後日、職場体験学習に出かけます。
各事業所の皆様、よろしくお願いいたします。 野外活動結団式
写真は今日の3校時に行った結団式の様子です。 各係の代表の生徒がしっかり動いてとてもよい式になりました。 明日から3日間、しっかり活動してたくさん思い出を作りましょう。 図書ボランティア
雨で足もとの悪い中、9名のボランティアの方に来校していただきました。 いつもありがとうございます。1年間よろしくお願いいたします。 生徒朝会
多くの生徒が静かに話を聞くことができました。 最初は大会の表彰です。ソフトテニス部が表彰されました。亀崎中学校の廊下には、クラブで優秀な成績をあげた生徒が掲示されます。表彰や掲示をされた生徒の皆さん、おめでとうございます。 残念ながら今回の大会では思うような結果が出なかった人もいると思います。次の大会目指してがんばってください。今、大会中の生徒やこれから大会に参加する生徒の皆さん、日頃の練習の成果を発揮してがんばってください。 生徒会からは、今月の目標として、代議員会「あいさつをする」、文化委員会「図書室の過ごし方を考えよう」、保健体育委員会「生活リズムを整える」、美化委員会「学校を潔にたもとう」についての説明がありました。 どの委員会も、学校の今の現状を踏まえ、すばらしい目標になっていると思います。生徒の皆さんはそれぞれの目標を意識してがんばってください。 授業参観 PTA総会
写真は、3年生の生徒と保護者を対象に行った「進路説明会」と、2年生の参観授業の様子です。 その後、PTA総会を行い、議案が原案通り承認されました。 さらに、全体委員会、常任委員会も行い、熱心に話し合いをしていただきました。 今年度のPTA活動が順調にスタートしました。よろしくお願いいたします。 廊下の掲示物
今朝、2階の廊下を通っていると、「数学の自主ノートの取り方」が掲示してありました。 実際のノートの例を示しながら、ポイントを押さえてわかりやすく紹介してありました。生徒の皆さんにしっかり見てもらい、ノート作りに生かしてほしいと思います。 |
広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1 TEL:082-843-5792 |
|||||||||||||||