![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:181 総数:880939 |
全校朝会
今日、全校朝会が行われました。まず、市選手権大会の安佐南区大会で2位になった女子バレーボール部と4位になったサッカー部の表彰がありました。
校長先生からは生徒のあいさつと無言集合を褒めていただき、今後生徒の皆さんが大人になったとき、どのような力が必要なのかをお話しいただきました。 最後に生徒会長の丸岡さんが、無言集合、中間テスト、職場体験について振り返りを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スケッチ
1年生が美術の授業で、中庭に出てスケッチをしていました。これから本格的に鉛筆を使って描いていくための練習です。それぞれ気に入ったアングルを見つけて楽しそうにスケッチしていました。芸術の分野にもしっかり親しんで感性をより豊かにしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりの部活動
今日で前期中間テストが終わり、久しぶりの部活動が行われました。体育館では、男子バスケ、男女バレーが活動していました。どの部活も試験勉強の疲れを吹き飛ばすように生き生きと楽しそうに体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間テスト 1日目
今日から前期中間テストが始まりました。みんな集中してテスト問題に向き合っていましたが、手応えはどうだったでしょうか?1年生は初めての定期試験で緊張したかもしれませんね。
明日もテストはあります。気を緩めず、今日もしっかりたっぷり試験勉強を頑張りましょう。提出物も忘れないように・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレー部、安佐南区大会、準優勝![]() ![]() ![]() ![]() 試験期間中、三年生は職場体験で、十分な練習が出来ない中、良く頑張りました。 安西幼稚園 遠足で来校
安西幼稚園の園児が遠足で本校を訪れました。中庭の池で鯉や亀にえさをあげたり、大きなグラウンドで走り回るなどして楽しく過ごせたようでした。引率の中には職場体験で安西幼稚園でお世話になっている生徒もいて、休む間なく園児のお世話を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑の募金
生徒会執行部、代議員を中心に、朝の登校時間に「緑の募金」活動を行っています。森林を大切に育て、次世代に引き継ぐことと、ボランティア意識を高めることが目的です。
今日も何人かの生徒が募金に協力してくれていました。明日も行っていますので、募金してみようと思う人は御協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験最終打合せ
職場体験学習の最終打合せを行いました。天候も回復し、明日からはよくなる予報です。今日は集合時間や、体験中の心構えなど最終確認するとともに名札の作成も行いました。
明日から校外へ出ての3日間です。ケガや体調管理に気をつけて、学校では体験できない勤労の尊さ、時間やルール・マナーを守る大切さなど実感として学べるようにしっかり取り組んできてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 晴天
雲ひとつない澄み切った青空の下、生徒は勉強や運動に励んでいます。1年生の体育では男子は短距離走、女子はハンドボール投げに汗を流していました。今年度から本校の半袖体操服は紺色になりました。(もちろん今までの白でもいいんですよ)なかなかかっこいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会
本日、進路説明会が行われました。1,2年生の保護者の方も含め約130名の方に御参加いただきました。教頭先生のあいさつの後、進路指導主事の大下先生が進路選択の心構え、学科、入試制度などについて説明を行いました。
学校と保護者の方で、理解や連携を深め、生徒のみなさんが最善の進路選択ができますよう、一緒に力を合わせて生徒のために頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
全員が集中して取り組んだ「立派な生徒総会」でした。
今期生徒会のスローガンは「志緒誇笑(しおこしょう)」です。多くの料理に調味料として大活躍する「塩こしょう」にひっかけ、それぞれの漢字に思いを込めて、生徒会執行部が作りました! 活動方針等の提案の後、各クラスから出た「質問・意見・要望」を発表する代議員も、それにきちんと答弁する執行部も立派でした。 生徒全員で、「気づき、考え、行動し、創り上げる!」 大いに期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会は内容が盛りだくさんでした。
(1)部活動の表彰 選手権大会(区大会での活躍、ソフトテニスは安佐南・佐伯ブロック) バスケットボール男子 1位 バスケットボール女子 2位 野球 2位 ソフトテニス女子 団体3位 ソフトテニス女子 個人3位 (佐久間さん、上中さん) (2)校長先生より 1.無言集合がよくなりました。 2.1年生も先輩を見習って相手の目を見てあいさつができるようにしましょう。 3.先日の校長クイズの表彰 最優秀 2−2野上さん (3)生徒会長より 1.いい生徒総会にしましょう。 2.3年生職場体験に向けてしっかり取り組みましょう。 3.中間テストに向けて準備をしていきましょう。 (4)石井先生より 1.衣替えに伴い、服装の確認 2.登下校路についての注意 3.部活動応援について確認 以上の内容でした。少し時間が長くなりましたが、どれも大切なことなので、しっかり一つ一つ確認して学校生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フラワーフェスティバル3![]() ![]() ![]() ![]() フラワーフェスティバル2![]() ![]() ![]() ![]() フラワーフェスティバル1![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |