最新更新日:2024/11/11 | |
本日:60
昨日:20 総数:206415 |
いきものランド
今日、2時間目が2年生がいきものランドに招待してくれました。だんごむし・かたつむり・メダカ・かぶと虫など、いろいろないきものをみました。だんごむしを手にのせました。かわいかったです。メダカには、えさをやりました。
エプロン作り その2
前回、仮縫いしたところを今回はミシンで縫いました。みんな慎重にミシンを使っていました。エプロンは少しずつ形になってきています。
着衣泳
天候が悪かったので、体育館で着衣泳についての話がありました。川や海で何かあったら「浮いて待つ」そして「肺に空気を入れて体を浮かせる」などの話を聞いた後には、実際に両手足を広げて浮くイメージ、そしてしっかり呼吸をして肺に空気を入れる練習などをしました。とても分かりやすい内容で、よい学習になりました。
エプロン作り!
家庭科の時間にエプロン作りをしています。布の端を折ったり、織った布を針でとめたり、仮縫いをしたり・・・みんなよく集中して作業を進めました。できあがるのが楽しみですね。
歌朝会
歌朝会で平和の歌「折り鶴」の練習をしました。5,6年生は下のパートを歌います。響く声を出すように心がけて、練習に取り組みました。7月12日の平和集会では、心のこもったきれいな歌声が体育館に響くことでしょう。
のりものにのって出かけよう その3こども文化科学館からの帰りに、原爆ドームや広島城、広島県庁などを見ながら、広島バスセンターにむかい、5番乗り場からバスに乗りました。一般のお客さんも乗り合わせていらっしゃるので、バスの中でのマナーも学習しました。 バスの車窓からは、広島の玄関口の広島駅や子供たちの大好きな広島東洋カープの本拠地球場マツダスタジアム、マツダ本社など、いろいろな施設を見ながら帰りました。この校外学習をきっかけに、自分たちの住んでいる広島に興味をもって、広島のよさをたくさん発見してくれるといいなと思います。 生活科「こうえんであそぼう」その2限られた時間の中で、友だちと協力して仲良く遊ぶことができました。 公園でのルールも確認して、学校に無事帰りました。 生活科「こうえんであそぼう」その16つのコーナーを設けて、班ごとに回りました。 上の写真から、「大きいしゃぼん玉」「小さいしゃぼん玉」「だるまさんがころんだ」です。 うちわの骨組みを使ってできたしゃぼん玉は、子供たちに大好評でした。 なつだあそぼう
生活科で公園にいきました。シャボン玉・すなば遊び・ブランコ・滑り台・だるまさんが転んだなど、みんなとたくさん遊びました。うちわでおおきなシャボン玉を作りました。とても楽しそうでした。時間いっぱい遊びました。
初めての水泳今日の水泳は、カエルやカニ、アヒルなどの生き物になりきって水慣れから始めました。 少し肌寒さを感じたようなので、途中でひなたぼっこをして体を温めました。 何にでも楽しく活動できる1年生の姿は、とてもかわいらしいです。 はじめてのプール
やっと雨が上がり初めての―プールがありました。カニ歩きやワニ歩きをしました。シャワーを頭から浴びることができました。
ミシンを使おう!
6年生は来週からミシンを使って、エプロン作りに取りかかります。今回はミシンの使い方の復習をしました。布を縫うまでの手順を確認し、実際にミシンを使いました。
のりものにのって出かけよう!(その3)こども図書館では、館内の説明を聞いたり、おはなしを聞かせていただいたりした後、一人一冊ずつ好きな本を借りて帰りました。 のりものにのって出かけよう!(その2)昼食の後は、庭園の噴水の周りで遊んだり、SLに乗ったりして楽しいひとときを過ごしました。 のりものにのって出かけよう!(その1)こども文化科学館は、さまざまな体験を通して科学が学べる施設で、まずはじめに、プラネタリウムを見学しました。プラネタリウムでは、七夕にまつわる伝説や星座のお話を紹介していただき、星空の美しさに、歓声が起こっていました。 次に、グループごとに「たんけんとりで」や「天空の夢の国」など、楽しみながら科学を学ぶことができました。 生活科「くさばなやむしをさがそう」
畑賀小学校には、たくさんの生き物がいます。。
そこで、裏庭や校庭に探検に行きました。 裏庭に行くと、ツユクサやシロツメクサ、ヒメジョオン、バッタ、カエル、チョウなどたくさんの生き物がいました。 普段はじっくり見ない足下にもしっかり目を向け、たくさんの発見をすることができました。 参観日
15日の参観日では、道徳の学習をしました。
「へいわってすてきだね」(安里有生:詩・長谷川義史:画)の絵本を使って平和について考えました。 みんなが平和であるために、自分ができることは何かを聞くと、「人を傷つけない」「友だちに優しくする」などあたたかい言葉が返ってきました。8月6日に向けて、これからも平和について考えていきたいと思います。 なかよし朝会(折鶴づくり)お手紙国語科の「お手紙」で、がまがえる君とかえる君の友情について学習しました。さっそく、本校の2年生も、タラヨウの葉にお手紙を書いて、友達に届けました。みんな、幸せな気持ちでお手紙を待ち、お手紙を受け取ることができました。この温かい心の交流をきっと、大きくなっても覚えていてくれることと思います。「ハガキの木」を届けてくださった地域の方、本当にありがとうございました。 なかよし朝会 折り鶴作り
なかよしグループで折り鶴作りをしました。6年生が中心となり、折り鶴の折り方をみんなに伝えていました。
|
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |