5月の登校指導 〜2〜
学校のまわりでも交通安全に気を付けて登校するように指導しています。歩道橋もあわてて上り下りすると危険です。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-26 07:41 up!
5月の登校指導 〜1〜
毎月1回程度登校指導を行っています。地域の安全ガードボランティアの方々とも協力して登校指導を行っています。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-25 10:22 up!
2年生 生活科 プチトマトの栽培
2年生は,生活科でプチトマトを育てています。生長の様子を観察日記にまとめています。夏にはたくさん収穫されることでしょう。
【2年】 2016-05-25 10:21 up!
モンシロチョウが育っています(3年生)
理科の学習で育てていたモンシロチョウ,卵→幼虫→さなぎ→成虫 と,たくさん育っています。朝,登校すると,成虫がひらひらと教室を飛んでいて,子どもたちは大興奮!まださなぎがいるので,孵化する瞬間に出会えないか,楽しみです。
元気に育てなかった幼虫,アオムシコマユバチに寄生された幼虫など,自然の厳しさも知りました。アオムシくん,ありがとう。
【3年】 2016-05-25 10:21 up!
ツバメの巣 1
体育館の入り口にツバメが巣を作りました。可愛い雛が見え隠れします。これからしばらく,そっと様子を観察していきます。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-25 10:20 up!
6年生 家庭科三色野菜いため
家庭科の学習で,三色野菜いために挑戦しました。朝食メニュー第2弾です。
固いにんじんをせん切りする作業に戸惑いましたが,何とかおいしく完成することができました。
作業を進める友達の手元をしっかりと見つめながら,学習することができました。
【6年】 2016-05-24 19:49 up!
2年生 アゲハチョウの幼虫
2年生では,アゲハチョウの幼虫を飼っています。うまく羽化するといいのですが。名前はまだついていません。
【2年】 2016-05-24 09:49 up!
1年生 生活科 アサガオのお世話
タネから育てたアサガオに双葉がではじめました。1年生は毎日水をやっています。
【1年】 2016-05-24 09:49 up!
2年生 お話宅急便 3
5月20日(金),2年生のところにお話宅急便のみなさんが来て下さいました。みんなじっくりお話を聴いていました。
【2年】 2016-05-24 09:48 up!
教職員 救命講習会 2
5月19日(木)に、佐伯消防署から講師の方々に来ていただき救命講習を受講しました。どの先生もみな真剣に話を聴いて,心肺蘇生法の実技講習を行いました。胸骨圧迫の途切れる時間をできるだけ少なくするように,その大切さを詳しく指導していただきました。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-23 10:36 up!
5年生 野外活動に向けて 2
【5年】 2016-05-23 10:35 up!
3年生 理科「モンシロチョウの羽化」
朝,教室に行ってみると飼っていたモンシロチョウの幼虫が,さなぎから羽化していました。
教室のドアの前で,子どもたちが登校してくるのを待ちかまえていました。
【3年】 2016-05-23 10:35 up!
2年生 お話宅急便 2
5月20日(金),2年生のところにお話宅急便のみなさんが来て下さいました。みんなじっくりお話を聴いていました。
【2年】 2016-05-23 10:34 up!
1年生 新体力テスト
体育館で反復横跳びと上体起こしをしました。はじめての経験なのでやり方を説明して,何度も練習しました。
【1年】 2016-05-23 10:33 up!
5年生 野外活動に向けて
野外活動に向けて,少しずつ準備をしています。しおりの表紙絵のコンペティションを開きました。
子どもたちの気持ちも少しずつ盛り上がっています。
【5年】 2016-05-22 17:06 up!
2年生 お話宅急便 1
5月20日(金),2年生のところにお話宅急便のみなさんが来て下さいました。みんなじっくりお話を聴いていました。
【2年】 2016-05-21 15:25 up!
6年生 家庭科『おいしいスクランブルエッグをつくったよ!』
6年生の家庭科では,朝食について考えます。忙しい朝の時間に,1日のパワーの源となる朝食を,自分で考えてつくることができるようになるために,学習を進めています。
今回は,第1弾としてスクランブルエッグに挑戦しました。火加減に気をつけながら,自分のスクランブルエッグを,全員がつくりました。「おいしかった〜!」という笑顔がいっぱいでした。
ぜひ御家庭でもチャレンジできるといいですね。
【6年】 2016-05-21 15:24 up!
5年生 家庭科『小松菜のごまあえ』
5年生の家庭科では,「ゆでる」ことを学習しています。前回はゆで卵をつくりました。今回は,小松菜をゆでました。
卵はゆでると固くなるのに,小松菜は柔らかくなる。卵は水からゆでたけど,小松菜は沸騰したお湯でゆでる。普段は気にもかけないことに,ちょっとずつでも目が向くようになるとうれしいなと思います。
【5年】 2016-05-21 15:23 up!
教職員 救命講習
5月19日(木)に、消防署から講師の方々に来ていただき救命講習を受講しました。
応急手当に関するDVDを見ました。心肺蘇生法の実技講習を行いました。胸骨圧迫の大切さを詳しく指導していただきました。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-20 09:57 up!
校庭の片隅に!
よく見ると校庭の片隅に,タンポポが咲いていました。
今にも風に乗って種子を運ぼうかと準備しています。
春は過ぎ,季節は夏に向かっています。
【★八幡小あれこれ!】 2016-05-20 09:56 up!