最新更新日:2024/06/04
本日:count up12
昨日:145
総数:393778
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

4月19日 学校の様子3

画像1 画像1
 5年1組と4年2組はワイドの画面で撮ってみました。 
画像2 画像2

4月19日 学校の様子1 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時の1年生、朝の会に続き、1時間目の授業に入っています。
 1組は「道徳」の学習NHKのテレビを視聴しての学習です。

 2組の黒板の掲示が分かりやすいですね。
 プリントを後ろに渡すときには「はいどうぞ」「ありがとう」の言葉を添えて渡します。低学年ではこうした細やかな指導が欠かせません。

NOWを綯う 6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今、全国で一斉に行われている(熊本地震により実施できていない学校も多くあります)全国学力・学習状況調査を行っています。教室をまわってきましたが、真剣な表情でテストに臨んでいます。
「学力」とは「学力テスト」とは・・・については昨年度の2月19日、22日、23日のホームページに考えを書いています。よろしければホームページ左下の「過去の記事」2015年度から入り、お読みいただけたらと思います。
 「国語A」「算数A」「国語B」「算数B」「児童への質問」と調査が続き、12時過ぎまで調査を行います。
 他の学年は、6年生が集中してテストが受けられるように、午前中は静かに過ごすことで協力です。
  最後まで集中して、あきらめずに力を出し切り、無回答をなくすのが目標です。

NOWを綯う 6年総合の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が3・4校時に総合の学習で「平和・国際理解」の学習をしました。
 ANT HIROSHIMA 代表の渡部朋子さんにきていただき授業をうけました。
 「世界一大きな授業2016」の一部を受けることができました。
  ※世界一大きな授業2016についてはネットで検索してみてください。

 ノーベル平和賞を最年少で受賞した「マララ・ユスフザイ」さんの国連演説の最後の言葉は
 1人の子ども、1人の教師、1冊の本、1本のペン、それで世界を変えられます。教育こそがただ一つの解決策です。エデュケーション・ファースト(教育を第一に)
 です。子どもだけでなく、ともに授業を受けた3人の教師(大人)も自らをふりかえる契機となる時間でした。
 6年生の保護者の方はぜひ、お子さんから話をお聴きください。 

今日の給食 4月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
玄米ご飯 牛乳 焼き肉 かき玉汁 味付け小魚  

焼き肉・・みなさんは焼き肉が好きですか。焼き肉を食べるとき,肉ばかり食べていませんか。給食では,肉と野菜を炒めています。血や肉になる赤色の食べ物の肉と,体の調子を整える働きがある緑色の食べ物の野菜をいっしょに食べると,バランスがとれていいですね。お家でも焼き肉を食べる時は野菜をしっかり食べましょう。
  
4月15日(金)の残食
麦ご飯0.2%揚げ豆腐の中華あんかけ0.1% 中華風コーンスープ0.3%


NOWを綯う 一週間の終わり

画像1 画像1
 先生方も本日の家庭訪問から帰ってきました。
 今日も「夕焼け小焼け」の時刻となりました。
 どの子も新しい学年となり、緊張感のある一週間だったことと思います。
 ことさら、一年生はお疲れモードではないでしょうか?
 土・日とゆっくりして、月曜日には元気に登校してきてください。

 写真下は「芝生管理の雑草抜きボランティアの子どもたち」
 ありがとう。これからもお願いしますよ!!!
画像2 画像2

NOWを綯う 家庭訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもらは下校し、物静かな校舎となりました。寂しいですよ。
 今日から家庭訪問です。各担任がご家庭を訪問しますので、ともに子どものことについて知恵を出し合いましょう。気になること、悩みがありましたら、どんな事でもお聞かせください。お応えします。か・・・持ち帰り、お応えします。
 また、嬉しい話がありましたらお聞かせください。ともに喜びあいましょう。

 写真は3校時 4年生の合同体育の様子です。

今日の給食 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 麦ご飯 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華風コーンスープ

中華風コーンスープ・・中華風コーンスープは,たまねぎを甘味がでるまでしっかり炒め,クリームコーンを加え,味をつけます。最後にでん粉でとろみをつけて卵を流し入れると,卵がふわっと仕上がります。クリームコーンがたっぷり入っておいしいですね。

 4月14日(木)の残食
 パン0.3%  クリームシチュー0%  野菜ソテー0.6%

NOWを綯う 2校時 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時3年生は
 1組・・担任がやむを得ず、急遽のお休みのため、教頭先生が授業です。
     1時間目は国語、2時間目は算数の授業です。
     教頭先生談「授業は難しいですね」 「同感です」(松島)

 2組・・係決めです。自分で考え、自分で決めて、仲間とやりぬく。
     そんな係活動をしていくことでしょう。

NOWを綯う 1年生 身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と2年生が身体計測を行います。
 それぞれ、これから6年間と5年間
 どれだけ心と体が成長するのでしょう・・・・
 楠那小校歌2番
  いでや みがかん 知と徳を
  いでや きたえん この体     です。
 身体計測が終わった子どもたちは静かに校長室前を通って教室に帰っていきます。

NOWを綯う 1年生教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の健康観察では
  担任 「○○さん元気ですか」
  子ども「はい、元気です。はてなOKです」と返します。
    は・ハンカチ   て・ティッシュ  な・名札
  どの子も個性豊かな返事ができています。
  
  今日から1年生は算数の学習が始まります。

  身体計測も行います。

NOWを綯う 詩の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も楠那の町に「夕焼け小焼け」が流れる時刻となりました。
 今日で新学期から1週間・・・
 詩の紹介です。

  新学期
                 小林純一

  新学期、 
  新学期、
  新学期になって きょうで 三日め、
  ぼくは うれしくて しょうがないんです。

  となりの席が あいていて
  なんだか 居ごこちが わるいけど、
  机が古くて いたんでて
  それも いやだと 思ったけど、
  もう、なんとも思いません。
  新しい教科書 ぱらぱらぱら
  なんだか むずかしそうだけど
  それも 今では へいちゃらです。

  まどから さしこんでくる
  春のお日さま、光れ、光れ、
  ぼくは うれしくて しょがないんです。
  なぜって 新しい先生が、
  もう、ぼくの姓と名を呼んだんです。
  ちゃんと おぼえてくれて いたんです。
  らんら、ら。
            教室でよみたい詩12ヶ月(民衆社)

  「微笑みのまなざしで、固有名詞で呼びかける」
  よい間柄となるための、大切なことですね。
                   

NOWを綯う 給食食べ終える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、先ほど給食を終えました。
 6年生が片付けの仕方を教えに来ています。
 牛乳パックはきれいに乾かして、再生紙として再利用します。
 リサイクルの取組で年度末には学校消耗品予算を+αしてもらえます。

 中央の写真は牛乳パックの開け方を6年生が教えています。

NOWを綯う 1年生給食開始

 1年生の給食が今日から始まりました。
 保育園や幼稚園でそれぞれ給食や昼食をとっていたでしょうが・・・
 小学校での給食となると、また一から手順を覚えていきます・・・
 
 しばらくは6年生が準備と片付けに来てくれます。
 注がれたメニューを、1年生が自分で食べきれると思う量に減らして、食べ始めます。これがなかなか難しいです。
 まだ、食べることのできる子どもは、おかわりをします。
 さて今日の給食、いかがして食べるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食
  パン ブルーベリージャム 牛乳 クリームシチュー 野菜ソテー

ジャム・・ジャムは果物にたくさんの砂糖を加えて煮詰めて作ります。果物に含まれているペクチンと酸に砂糖が混ざり合って、あの独特なトロリとしたジャムになります。給食では,ブルーベリーの他にいちご,りんご,みかんなどたくさんの種類のジャムが出てきますね。

4月13日(水)の残食昨日は大豆の磯煮が残念!
減量ご飯0% 肉うどん0% 大豆の磯煮0.4%  バナナ0%

 写真3は食器返却時
  「ごちそうさまでした。おいしかったです。」の声が聞こえてきます。

1年生 3校時 遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は3校時にグラウンドにある遊具の使い方を教わりました。
 最後まで雲梯を渡りきる子どももおり感心しました。
 遊具の奪い合いもなく、順番を守って楽しく使い、集合も早くでました。
 ということで・・・・明日からは大休憩は外に出て遊ぶことがOKとなりました。

身体計測 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から身体計測を始めています。
 昨日が5・6年生 今日が3・4年生 明日が1・2年生です。
 ご存じかも知れませんが、長年計測していた「座高」は今年からは計測しなくなりましいた。

 廊下にきちんと並べられた上靴からも、自分にとって大切な「身体計測」の授業だと子どもらが理解しているのでしょう。また、担任からの指導が行き届いているのでしょう。
 これからまた、1年間の成長が楽しみですね。健やかに育て楠那っ子!!

NOWを綯う 読書タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日と木曜日は8時20分から職員朝会を行います。様々な情報の共有や打ち合わせを行います。
 火曜日と木曜は子どもたちは8時25分から40分まで「朝の読書タイム」です。
 読書は心の栄養。この15分間の積み重ねが豊かな心を育む源の力となります。

 写真は2年生3年生の読書タイムの様子
 自分で本を決めて、集中して読んでいます。

NOWを綯う 読書タイム2

 5年生と6年生の読書タイムの様子です。
 また、1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談2

 28日(木)には全校参観日及びPTA総会を行います。
   13時55分から5校時参観、6校時がPTA総会です。
 お忙しいこととは思いますが、日程を調整して是非ともご来校ください。

 明日から1年生給食開始、明後日から家庭訪問開始と、学校も次々と始まります。

 写真は2年算数の授業と3年音読発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618