最新更新日:2024/06/22
本日:count up40
昨日:94
総数:230429
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

楠那学区駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年、新しく作られた一般の部です。
中学校PTAチームは、見事第2位になりました。
みなさん、お疲れさまでした。
また、たくさんのご声援、ありがとうございました(^ ^)



楠那学区駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式です。
中学生男子の部、女子の部、町内会の部です。



楠那学区駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部、三年生、バレー部がやって来ました。
速い!



楠那学区駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、スタートです。
三年生チームがトップで飛び出して行きました。
PTAチームは、教頭先生です!



楠那学区駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天に恵まれて、第43回学区駅伝大会が開催されます。
開会式では、優勝旗返還、学校長挨拶、準備運動などが行われました。
今年は、中学校PTAやマツダロジスティクス(株)などが新たに加わり、22チームの参加です。



三年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ受験を迎える三年生が、面接練習をしました。
面接官は、校長先生です。
緊張しながらも、一生懸命に受け応えしていました。
試験当日も頑張れ!



1年生 5,6時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は5,6時間目にA組は家庭科で調理実習、B組は技術科で本棚製作をしていました。


朝の挨拶運動

画像1 画像1
新執行部になって初めての挨拶運動です。
少し前までは門の前に小学生もいました。
また今日は、お巡りさんと民生・児童委員さん方も立ってくださいました。
いつもありがとうございます!



1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が体育の授業をしています。男子は持久走、女子はバスケットボールです。


全校朝会

画像1 画像1
各クラスの代議員が、3期の生活目標と学習目標を発表しました。
あっと言う間に終わってしまう3期ですが、充実させていきましょう!



水ではありません!

画像1 画像1
水道管の凍結防止のため、3階手洗い場の水が出してありました。
今朝、来てみてびっくり。
水が氷の柱になっていました!

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、とても寒い朝です。
グラウンドは、一面真っ白!
生徒たちのテンションが高いです。



校内の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の英語の取組と保健室からの掲示物です。
三年生はもうすぐ受験を迎えます。
良い緊張感で最大限の力を発揮してほしいものです。



飛行船

画像1 画像1
黄金山の北側を飛行船が飛んでいました。
どんな景色を眺めているのか、乗ってみたいものです。



今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生は定期テストの2日目です。二年生は、言語・数理運用科、一年生は数学を頑張っていました。



最後の定期テスト

画像1 画像1
三年生が今日から中学校生活最後の定期テストを受けています。
時間一杯、頑張れ!

ベル着実態調査

画像1 画像1
生徒会の学習図書委員会が、とても頑張っています。
先日の定期テストに向けてのメッセージに続いて、ベル着の取組です。
残念ながら、まだまだできているとは言えません。
次の取組につなげてください。

今日の授業風景

画像1 画像1
二年生の国語の授業は、書写でした。
本校の校訓がテーマです。
校訓を身近に感じる良い取組と思います。



生徒会の取組

画像1 画像1
学習図書委員会が、三年生のテストに向けての決意表明を掲示しています。
いよいよ、受験に向けてラストスパートです!



広島市卓球新人大会

画像1 画像1
二人とも、健闘しましたが、一回戦敗退です。
残念!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415