最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:94
総数:230397
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

生徒会執行部トレセン

画像1 画像1
先日の選挙で選出された生徒会執行部が、旧執行部との引き継ぎと新執行部の活動計画を立てていました。
来年の生徒会活動は、君たちの肩にかかっています。
よろしく、お願いします!



自主学習

画像1 画像1
年末、最後の最後まで自主学習を頑張っている生徒がいました。
来年は、きっと素敵な年になりますよ!



篆刻

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生が美術の授業で、篆刻を作りました。
どれも個性的で、味のある作品です。
展示方法がまた、素敵です!



三者懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生は、今日から三者懇親会です。
お忙しいなか学校においでいただき、ありがとうございます。



今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の技術科の授業です。
ソーラーランプを作っています。
はんだ付けに苦闘していました。



今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の家庭科の授業です。
クリスマスメニューを作っていました。
いい匂いが廊下までただよっています。




未成年者飲酒防止ポスターキャンペーン表彰

画像1 画像1
本校生徒のポスターが全国で優秀賞に選ばれました。
表彰式が東京であり、記念の盾を受け取って帰りました。
大変、栄誉な事です。
おめでとうございます!



冬休み前の全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みを前の全校集会を持ちました。
初めに、表彰を行い、その後、校長先生から「一年を振り返ろう」という話がありました。
4月からの自分の生活面や学習面、人間関係などを振り返り、来年は今年よりも一歩前進した自分になる決意をする冬休みにしてほしいものです。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽で空いていた三年生の教室です。進路の資料や受験問題集が並んでいます。音楽室からは、「仰げば尊し」が聞こえて来ました。
二年生は、英語の授業に集中していました。



生徒会長選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の選挙で当選した生徒会執行部の中から生徒会長の選挙が行われました。
放送で演説をして、その後学級で投票しました。



正門前の花壇

画像1 画像1
正門前の花壇にパンジーが植えてあります。
花壇は、左右にあるのですが、いつも右側に植えた花は枯れてしまいます。
きっと日当たりが悪いからだろう、と思っていたら違いました。
萩坂先生に、右側の花壇はすぐ後ろに大きな桜の木があり、その根が栄養分を全部吸い取るのだと教えていただきました。
「なるほど!」と納得しました。
さすが、業務の先生です!



クリスマスツリー

画像1 画像1
あすなろ学級の生徒が、かわいいクリスマスツリーをプレゼントしてくれました。
ペットボトルのキャップと松ぼっくりで素敵なツリーができました。



昼休憩

画像1 画像1
少し寒いですが、元気良く遊んでいます。
三年生と一年生は中央のグラウンドで、二年生はテニスコート横です。



生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
立会い演説会の後は、投票です。
整然とした雰囲気の中、受け付けをして、投票しました。



生徒会選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会執行部選挙の立会い演説会が行われました。
選挙管理委員会からの注意を聞いた後、立候補者と推薦者が演説しました。



朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前の挨拶運動が、元気です。
小学生が、だんだん増えて児童会の委員さんも来てくれます。
生徒会の選挙運動は、今日までです。



今年の漢字

画像1 画像1
今年の漢字が、「安」に決まりました。
本校にも、たくさん予想した人がいました!
この写真の中にも8枚!



全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
執行部の文化広報委員長、保健体育委員長、学習図書委員長が、一年間の総括を発表しました。
おつかれさまでした。



全校集会

画像1 画像1
各クラスの代議員が、今期の反省を発表しました。
この反省を来期にいかしていきましょう。



全校集会

画像1 画像1
最近、休憩時間や放課後に人の嫌がる言動や危険につながる行動が見られるため、全校集会を開きました。
みんなの力で誰もが安心して安全に過ごすことのできる学校にしていきましょう。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415