最新更新日:2024/06/22
本日:count up18
昨日:94
総数:230407
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

三年生、頑張れ!!

画像1 画像1
三年生は、今日まで実力テストです。
そして、来週からは第3回定期テストの試験週間です。
テストが続くので大変とは思いますが、これも誰もが乗り越えなければならない壁。
テストと合わせて提出物の一覧が廊下に貼り出されていました。
こんなにたくさんあるんだね!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!



楠那小学校の音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、楠那小学校の音楽朝会を見せていただきました。
五年生の合唱と全校合唱です。
体育館の天井がウォーンと共鳴するような、素晴らしい歌声に鳥肌が立ちました。



文化発表会の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示されている絵手紙の中から、いくつか紹介します。
素敵な作品です!



ハロウィン

画像1 画像1
二年生の生徒が、紙で作ったクマ?のペン立てを作って来てくれました。
ハロウィン気分が盛り上がります!



文化発表会の展示

画像1 画像1
家庭科の作品のスマホ・携帯ケースです。
市販のものとは違う素敵な作品ぞろいです。



文化発表会の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の絵手紙です。
それぞれ、個性的です!



文化発表会の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科のレポートです。
良く調べてきれいにまとめています。



文化発表会の展示

画像1 画像1
廊下に保体委員会が作成した「洪水ハザードマップ」が展示されています。
大変な力作で、一人一人が知っておかなければならないことです!



今日の授業風景

画像1 画像1
大変レアな風景でした。
教頭先生の道徳?の授業です!



給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日にPTA給食試食会を行いました。
教育委員会から栄養士の先生にも来ていただき、お話をういかがいました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

英語暗誦大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
とても、素晴らしい発表ができました。


英語暗誦大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
とても、素晴らしい発表ができました。



文化発表会展示

画像1 画像1
画像2 画像2
英語科の展示です。
楽しい絵日記です!



文化発表会展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の展示です。
いろいろ工夫されています!



文化発表会展示

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部の展示です。
力作ぞろいです!



ふれあい吹奏楽コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校体育館で、ふれあい吹奏楽コンサートが開催されました。
五日市吹奏楽団に本校の吹奏楽部がジョイントさせていただきました。
司会も経験させていただくなど、とても素敵な時間でした。
また来年も、是非たくさんおいでください。



広島市中学校総合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
話し方の部で、二年生の生徒が発表しました。
「今、挑戦したいこと」という題で堂々とした発表でした。
本校の代表として、お疲れさまでした!



文化祭発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部はソーラン節を頑張りました。


文化発表会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス合唱の表彰式です。
どのクラスも素晴らしい発表でした!




文化発表会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部によるソーランです。
会場が一つになって大盛り上がり!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415