![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:49 総数:217482 |
さつまいもの収穫をしたよ!!![]() ![]() ![]() ほぼ、予想通りのたくさんの個数に驚きました。 来週には、「1年生をに楽しんでもらう会」を開き1年生と一緒に「ふかしいも」をして食べようということになりました。来週にむけて、2年生のみんなの目は輝いていました。 安いよ安いよ!大安売りだよ!![]() ![]() ![]() 書写の時間の様子
「わた」という2文字の練習が始まりました。「始筆は軽く入る」「丸みのある線で書く」「つながりを意識する」などに気をつけて練習をしました。子供たちはよく集中して、一生懸命に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会
11日、12日とユニセフ募金が行われるのを前にして、児童朝会で運営委員会の児童が世界の子供たちの様子、ユニセフの取り組みなどについて発表をしました。一人一人がはっきりした声で発表しました。みんな真剣に話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() 中学生職場体験
今日から中学生職場体験が行われます。今年は4人の生徒が畑賀小学校に来ました。児童朝会前の紹介の時には、4人の生徒がしっかりしたあいさつをしました。とても立派でした。3日間という短い期間ですが、いろいろな体験をしてほしいと思います。
![]() のりものはっぴょうかい![]() ![]() ![]() 秋見つけ![]() ![]() ![]() 長縄の練習 始めました
11月の下旬にある長縄朝会に向けて、練習を始めました。帰りの会後、下校前にみんなで集まって練習します。4人の長縄リーダーを中心に、跳べた数を数えながら練習します。
3分間に跳べた数の記録は、1日目169回、2日目の今日は、153回でした。跳んだ後に、よかったところや直した方がいいところを話し合います。跳べる回数を増やす方法を考えますが、友達のことも考えて意見を言えるといいなと思います。 心を一つにして取り組んだはたかフェスタの次は、長縄を頑張ります。5年1組の成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 読書週間
9日(月)から13日(金)まで読書週間です。4年生はクラスみんなで合計8000ページ読むという目標を立てて、取り組んでいます。朝読書の時間、給食の待ち時間、授業中のすきま時間などを利用して読書をします。今日は図書の時間もあったので合計4094ページを読むことができました。
![]() ![]() 5年1組リーグの4球団 キャンプ開始![]() 今日は、キャンプ初日ということで、球団ごとにキャッチボールを中心に練習を行い、汗を流しました。初めてグローブを手にはめた選手も少なくなく、グラブの使い方から練習しました。キャプテンが、「いいよ。今のよかった。」「あぁ〜おしい!」などと声をかけながら直接指導する球団もありました。ソフトボールなどを習っている選手が手本を示しながら、フライやゴロのボールを捕る練習もしました。初めてにしては、グローブでうまくボールを捕れていた選手が多かったです。 次回のキャンプでは、キャッチボールだけでなく、バッティング練習も行っていく予定です。リーグ開幕が楽しみです。 ふれあい畑賀
「はたかフェスタ」終了後は、PTC行事「ふれあい畑賀」が行われました。PTAの保護者の皆さまが事前にしっかり準備をしてくださったので、児童はとても楽しく過ごしていました。うどん、綿菓子、ピンポン玉すくい、その他にもいろいろなコーナーがあり、どのコーナーもにぎわっていました。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 6年生
6年生は、平和学習で学んだことを発表しました。原爆のこと、世界の核兵器の現状、平和を守るために自分たちにできることなど、6年生らしい堂々とした内容でした。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 5年生
5年生は米作り体験を通して学んだことを劇にして発表しました。児童一人一人が生き生きと自分の役割を演じていたのが印象的でした。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 4年生
4年生は「ホタルの住む美しい畑賀川を守ろう」で学習したことをシナリオにして発表しました。せりふをゆっくり言うことを心がけ、みんな一生懸命がんばりました。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 3年生
「ふるさと」をテーマにした発表でした。太鼓の音に合わせて「わっしょいわっしょい」の元気な掛け声や、リコーダーの演奏が印象的でした。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 2年生
国語科で学習した「名前を見てちょうだい」の朗読劇と「勇気ひとつを友にして」の歌の発表でした。一人一人が自分の役目をしっかり演じていました。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 1年生
1年生は「泣いた赤おに」の音楽劇と「世界中の子供たち」の歌の発表でした。みんなとても大きくはっきりした声で、生き生きとした舞台でした。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタ 神楽クラブ
日曜参観「はたかフェスタ」が行われました。まずはオープニングで神楽クラブの発表がありました。児童は練習の成果を発揮し、堂々と神楽を舞っていました。
![]() ![]() ![]() はたかフェスタの発表 最後の練習![]() 一所懸命練習してきました。当日は、楽しんで見ていただきたいと思います。 かたちあそび![]() ![]() ![]() |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |