最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:76
総数:230871
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

野外活動 出発式 宇品港にて

画像1 画像1


一学年は今日から野外活動です!全員そろい、また快晴に恵まれました!この写真は出発式をしているところです。これから似島に渡ります。いってきます!

平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1


職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
東雲デイサービスセンターでは、「男気じゃんけん」でたいへん盛り上がったそうです。
仁保小学校では、小学生にとり囲まれて、「先生」と呼ばれていました。



職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
南消防署日宇那出張所ては、消防車の説明を聞いていました。
日宇那公園では、保育園から散歩に来たグループが遊んでいました。



職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
南区スポーツセンターでは、トレーニングの講習を受けていました。これから、指導の援助でしょうか?
楠那保育園では、水遊びの見守り?まだ、緊張した様子でした。



平和フィールドワーク

画像1 画像1


平和フィールドワーク

画像1 画像1
5月21日快晴。2年生は平和フィールドワークに出かけました。まずは、各班で遺跡を巡りました。

野外活動の結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生が、明後日からの野外活動の結団式をしました。団長の教頭先生のお話や各係代表からの決意表明を真剣に聞いていました。



全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日は、全校朝会です。
朝会は、校歌斉唱で始まります。
また、各部活が校外活動の結果と良かったこと、反省点を報告します。



リズムに合わせて

画像1 画像1
画像2 画像2
楠那小学校の校長先生がいらっしゃり、一緒に校内をまわりました。
一年生の英語は、リズムに合わせて英文を読む活動をしていました。
二年生の体育は、曲に合わせて行進をしていました。



空き教室

画像1 画像1
移動教室で一年生の空き教室です。
机の上がきれいに整理され、椅子を入れてあります。細かい指導が、徹底されています。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415