![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:20 総数:216443 |
共同作業 5月26日(火)
1年野外活動解団式 5月25日(月)
その後、団長(教頭先生)より、2日間の成果と課題について話をしてもらいました。その中で、それぞれに君たちの持っている素晴らしい力を普段の学校生活でも生かしてほしいと話されました。次の定期テスト、体育祭へ向けて、取り組みをはじめてほしいと思います。(写真は左:団長の話、右:野外活動実行委員の皆さんです。) 生徒会朝会 5月25日(月)
スリッパの整理・整頓や無言整列は己斐上中学校の良い伝統です。次回の朝会では、さらに意識して頑張りましょう! 3年職場体験学習終わる 5月22日(金)
本日で、各事業所においての職場体験学習が終了しました。3日半の日程で実施した職場体験は、キャリア教育の一環として行いました。職業観や勤労の意義・苦労、将来設計のイメージ等につなげていけるようにしてもらいたいと思います。この貴重な体験を契機に、自分自身の生き方について真剣に考えてみるのも良いかもしれません。
今回の3年生職場体験学習にご協力いただきました、各事業所の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。 1年野外活動終わる 5月22日(金)
空の不思議 5月22日(金)
野外活動バームクーヘン編 5月22日(金)
野外活動バームクーヘン編 5月22日(金)
野外活動第2日目その2 5月22日(金)
野外活動第2日目その1 5月22日(金)
今朝届いた、「朝のつどい」でのラジオ体操風景です。今日も暑くなりそうです。熱中症等に気をつけて、活動を行ってください。日本で初めてのバウムクーヘン発祥の地でのバウムクーヘン作り、楽しみですね!
野外活動第1日目その2 5月21日(木)
3年職場体験学習その3 5月21日(木)
3年職場体験学習その2 5月21日(木)
3年職場体験学習その1 5月21日(木)
野外活動第1日目その1 5月21日(木)
1年野外活動出発 5月21日(木)
1年野外活動結団式 5月20日(水)
中学校入学から初めての宿泊研修です。メンバーは大きく変化はないかもしれませんが、小学校とはずいぶんと異なります。お互いの良いところをしつかり見つけ、ケガやトラブル等がなく、元気に楽しく生活してもらいたいと思っています。明日の朝、学校を出発します。 平成27年度第1回PTA総務委員会 5月19日(火)
本日の総務委員会は、下記のことについて協議しました。 1 各学年、委員会より5月までの活動報告 2 年間総務委員会の日時等の確認 3 体育祭のPTA種目について(厚生委員会→借り物競争) (総務委員会→ドーナツ食い競争) 4 体育祭当日のPTAお手伝いについて 5 その他(会計より、書記より) 職場体験学習打合せ会 5月19日(火)
学校朝会 5月18日(月)
今日は久しぶりの学校朝会でした。最初に表彰が行われ、男子テニス部が西区で1位となるなど、女子バスケ・野球・バドミントン・卓球も賞状をもらっていました。
表彰に続き校長先生の話は、ア相手の気持ちを察して行動できる生徒 イあいさつができる生徒 ウ学ぶ意欲のある生徒 エ時間を守り整理整頓ができる生徒について話がありました。野外活動(1年)職場体験学習(3年)と校外での活動で、日頃培ってきたたくましく生きる力を発揮してほしいと思います。
|
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |