![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:53 総数:263338 |
今日の授業風景
クリスマスメニューを作っていました。 いい匂いが廊下までただよっています。 未成年者飲酒防止ポスターキャンペーン表彰
表彰式が東京であり、記念の盾を受け取って帰りました。 大変、栄誉な事です。 おめでとうございます! 冬休み前の全校集会
初めに、表彰を行い、その後、校長先生から「一年を振り返ろう」という話がありました。 4月からの自分の生活面や学習面、人間関係などを振り返り、来年は今年よりも一歩前進した自分になる決意をする冬休みにしてほしいものです。 今日の授業風景
二年生は、英語の授業に集中していました。 生徒会長選挙
放送で演説をして、その後学級で投票しました。 正門前の花壇
花壇は、左右にあるのですが、いつも右側に植えた花は枯れてしまいます。 きっと日当たりが悪いからだろう、と思っていたら違いました。 萩坂先生に、右側の花壇はすぐ後ろに大きな桜の木があり、その根が栄養分を全部吸い取るのだと教えていただきました。 「なるほど!」と納得しました。 さすが、業務の先生です! クリスマスツリー
ペットボトルのキャップと松ぼっくりで素敵なツリーができました。 昼休憩
三年生と一年生は中央のグラウンドで、二年生はテニスコート横です。 生徒会選挙
整然とした雰囲気の中、受け付けをして、投票しました。 生徒会選挙
選挙管理委員会からの注意を聞いた後、立候補者と推薦者が演説しました。 朝の挨拶運動
小学生が、だんだん増えて児童会の委員さんも来てくれます。 生徒会の選挙運動は、今日までです。 今年の漢字
本校にも、たくさん予想した人がいました! この写真の中にも8枚! 全校集会
おつかれさまでした。 全校集会
この反省を来期にいかしていきましょう。 全校集会
みんなの力で誰もが安心して安全に過ごすことのできる学校にしていきましょう。 1年 家庭科の授業
美術の作品
どれも個性的で、素敵なハンコです! 登下校時のマナー
今日、学級や部活でそのことを伝えると、該当者が三名、名乗り出てきました。 本人たちには、人に迷惑をかけたという自覚はなかったようです。 地域の方にご迷惑をかけたことについては申し訳ありませんが、名乗り出たことについては嬉しかったです。 今日の授業風景
男子のバレーは、試合が盛りあがっていました。 女子の縄跳びは、大きな歓声が上がっていました。 今年の漢字
みんなで予想しました。 当たるかな? |
広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |