|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263418 | 
| 願いが届きますように    願いが届きますように    今日は七夕です。願いを書いています。    グリーンカーテン    これから、日差しが強くなった時に、活躍してくれることでしょう! PTA家庭教育講演会        講師は、心理カウンセラーの白石美帆先生。 「笑って子離れ〜思春期の子どもとの関係をもっとよくしよう〜」というテーマで、笑いの効果について楽しいお話しでした。 参加者みんなで声を出して笑い、スッキリして帰りました。 3年進路説明会(7月3日)    学級旗制作            下書きをして、いよいよ完成が近づいてきました。 一年生国語 書写の授業        静かに、真剣に取組んでいます。 完成したら、校内に展示する予定です。 ご来校の際は、ぜひご覧になってください。 一年生PTC            体育館で、ソフトバレーボール大会を行いました。 優勝はB組2班で、賞品は「二百字帳」! これで、漢字練習がたくさんできますね。 体を動かし、良い時間になりました。 たくさん参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。 7月の掲示板    登校して来た生徒が早速「あっ、変わっとるじゃん!」。 流石、良く見てる! 職員室の前に顔なしが座っていました。    全校朝会        一位の3B、二位の3A、三位の2B、おめでとうございます。 ただ、掲示物への落書きがあり、榎本先生が残念な思いをお話しになりました。 美化コンクール            どのクラスも奮闘し、結果は3Bが優勝でした! 6月25日授業参観            租税教室        将来、立派な納税者になってほしいものです。 租税教室    歓迎の看板をいつも教頭先生が用意してくださっています。 あいさつ運動    児童、生徒、保護者、民生児童委員、教職員の皆さん、ありがとうございました。 公民館のボランティア        ボランティアで庭木の剪定をするという作業です。 地域の方の指導を受けて、見違えるようにきれいに刈りそろえることができました。 久々の部活動        野球部は、雨でゆるんだグラウンド整備からです。 バスケット部は、シュートの感触を楽しんでいました。 第一回定期テスト            一年生には、初めての経験です。 どのクラスでも、みんな真剣に取り組んでいました。 全力を尽くして、頑張れ! | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |