最新更新日:2024/12/20 | |
本日:10
昨日:39 総数:206007 |
図工!楽しいね!先週は粘土を色々な形に型抜きし,自分だけの作品を作りました! 「この型かして!」「いいよ!」の声かけが気持ちよかったです。 そして,今週は初めての絵の具学習です。 正しい使い方や,おき方を良く確認して,いざ画用紙へ! みんなで「すごい!」「上手!」と声をかけあって活動しました。 5年 体育朝会体育委員会の児童が運動会の種目の一つにもなっているラジオ体操第一をみんなの前で披露しました。 実際は、グラウンドで全児童一緒に体操する予定でしたが、あいにくの雨で体育館での体育委員会児童によるラジオ体操の披露という形になりました。 当日までの約1ヶ月、6年生の体育委員のリードのもと、5年生の体育委員も休憩時間を使い、練習に取り組んできました。 始めはなかなかうまくいかなかったものの、 「指先をのばそう。」「しっかりひざを曲げよう。」 ポイントを意識することでどんどん上達していきました。 運動会当日、今よりもさらに上達したラジオ体操を披露できるよう、練習を積み重ねていきます。 校外探検また、学校の近くの公園にも探検に行きました。公園に何があるかを見つけたり、公園の使い方を学習した後は、いよいよ自由時間です。 ぶらんこ、すべりだい、おにごっこやしっぽとり、お花をつんだり、虫を見つけたり、砂場でおだんごを作ったり。 思い思いの活動で楽しく過ごすことができました。 1年生を迎える会体育館の舞台に立ち、「○×クイズ」を楽しんだり、1年生の言葉では、元気な声で「ゆうき100%」の歌を歌ったりしました。 退場では、2〜6年生の間を一人ずつ歩きました。 「ぼくのお姉ちゃんがおったよ!」 「きんちょうしたけど、楽しかったよ!!」 「○×クイズはむずかしかったなぁ。」 と、楽しかった様子をお話してくれました。 歩行教室お話を聞くときは緊張した様子でしたが、実際に歩く練習をするときは、みんなはりきっていました。 「右見て、左見て、もう一度右を見て。」 「信号の青の点滅は渡ったらいけないんだね。」 「今日の帰りから、もう上手に横断歩道を渡れるよ。」 と、教えていただいたことをしっかりと聞いて覚えていました。 自分で自分の命を守るために、登下校でも安全に歩いてほしいです。 一年生を迎える会5年 1年生を迎える会5年生は「入学おめでとう」の花文字を担当しました。 1年生と一緒にゲームを楽しんだり、1年生からのお礼の歌を聞いたりしました。 運営委員として代表の言葉を堂々と1年生に送りました。 高学年の仲間入りをして、1ヶ月。 委員会活動を通して、低学年に優しく接する場面が多く見られました。 高学年としての自覚を感じる5年生達のさらなる成長に期待しています。 ゲンの麦を育てよう名前の由来そして,たくさんの子どもたちが,お家の人からきちんと聞いてきていました。子どもたちの発表を聞きながら,お家の人が子どもたちを大切に思う気持ちや願いが,よく伝わってきました。自分の名前を大切にして,元気に成長していってほしいですね♪ お・は・し・も・ち水はどこから?わたしたちの広島市や手引きで調べたところ,雨→ダム→川→取水場→浄水場→蛇口の順番になっているようです。広島市が水道水に利用している川は,太田川,江の川,八幡川で,そこには温井ダムや土師ダム,王泊ダム・・・などたくさんのダムがありました。また,浄水場も牛田,緑井,高陽,府中などにあり,いろいろな設備を使って,水をきれいにしていることが分かりました。 |
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1 TEL:082-888-6811 |