![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:106 総数:439297 |
文化祭まであと5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館も文化祭用の会場づくりが進んでいます。1年生がシートを敷き、2年生がイスを並べました。 文化祭まであと5日(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 上段 2年1組 下段 みんなの思い 文化祭まであと5日
10月19日(月)
いよいよ文化祭が今週末にまりました。どのクラスも合唱の歌声が盛り上がってきました。 上段 3年1組・下段 1年3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から後期![]() ![]() ![]() ![]() 今日から後期のスタートです。授業開始前に全校で始業式を行いました。「後期は『自分たちで…』を合言葉にもっともっと成長していきましょう。」 今週末はいよいよ文化祭です。自分たちの成長が発揮できることを期待しています。 保護者も頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() PTA文化講座で書道教室を開催しました。安佐北高等学校の先生を講師に書に挑戦しました。完成した作品は文化祭でご覧いただけます。乞うご期待! 中学校区PTA有志によるコーラスの練習も始まりました。初めての音あわせでしたが、しっかり声を出して、気持ちよい歌声が響いています。生徒に負けない素敵な歌声にしていきます。12月の安佐北区コーラス交歓会ではきっと素敵なハーモニーになるはずです。 前期終業式
10月16日(金)
今日で前期の課程を修了します。5校時の授業を終え、終業式を行いました。校長先生の講話では「自分で考え、判断して、行動すること」を人間の脳を例にあげて話がありました。また、後期から冬服になるので着用の注意事項やきまりの確認がありました。最後に前期家庭学習記録の最多クラスとブロックの表彰を行いました。 家庭学習時間の最多クラスは3年3組一人平均48.7時間、最多ブロックは黄ブロック33.2時間でした。後期はどのクラスも、もっとがんばれることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集中して、真剣に学んでいます![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語では書写の授業です。筆で自分だけの書を完成させようと真剣です。 アクティブなラーニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も生徒たちは真剣に学びに向き合っています。2年生家庭科の授業です。世界でひとつだけ、自分だけのクッション作りに集中しています。真剣な眼差しです。 祝 防犯ポスター入選![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県防犯ポスターコンクールに入選しました。今日は、防犯組合の会長様、安佐北警察署の生活安全課長様が表彰状の伝達に来校されました。 アクティブなラーニング中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は、体育で柔道の学習が始まりました。今日は「袈裟固め」の実技に取り組んでいます。技をかける側とかけられる側になって、ペアーで習得に懸命です。 アクティブなラーニング
10月15日(木)
1年生数学の授業です。「これどうするん?」「これはこうじゃない。」「そうか!わかった!」一緒に考えるとよくわかります。 ![]() ![]() 文化祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて、各クラスとも合唱練習が熱くなっています。今日は、縦割りブロックでの合唱交流会を行いました。お互いの合唱を聴き合い、先輩からの助言もあり、刺激しあいながら向上を目指しています。 アクティブなラーニング![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の理科では、物質の化学変化の学習をしています。化学変化を応用した携帯用カイロや冷却パックの原理を実験で確かめています。自分の目と経験で見つけた学習は、一生の力になります。 学校に行こう週間が始まります![]() ![]() PTAよりのお知らせ
10月13日(火)
PTAより「グラウンド環境整備」のご案内を配布しました。配布文書にも掲載しています。ふるってご参加ください。 学年合唱練習(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年合唱練習(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年合唱(1年生)
10月13日(火)
文化祭も近づきました。今日は各学年が学年合唱の練習日です。トップは1年生でした。元気いっぱいの歌声が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期がもうすぐ終わります![]() ![]() 三入の里にも秋の気配を感じる季節になりました。来週末(16日)が前期の終了です。あわせてあと1週間で冬服への移行週間が終わります。11月19日(月)から部活動の活動時間も冬季時間帯になります。 アクティブです。![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子の体育の授業は、ハードルです。初めてのハードルに挑戦しています。まだまだ、うまく駆け抜けることができませんが、果敢に挑戦しています。 |
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1 TEL:082-818-0301 |