最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:81
総数:230788
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

職員室の前に顔なしが座っていました。

画像1 画像1
Who are you?

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会で先週取り組んだ美化コンクールの表彰を行いました。
一位の3B、二位の3A、三位の2B、おめでとうございます。
ただ、掲示物への落書きがあり、榎本先生が残念な思いをお話しになりました。



美化コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、6月23日〜26日まで美化コンクールがありました。前日の22日は3年生が1年生に掃除の見本を見せに来てくれたのですが、1年生はとても感動していました!
どのクラスも奮闘し、結果は3Bが優勝でした!


6月25日授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、授業参観に来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
第一学年が租税洋室を行いました。
将来、立派な納税者になってほしいものです。

租税教室

画像1 画像1
今日は、講師に櫻井様をお招きして、一年生が租税教室を行います。
歓迎の看板をいつも教頭先生が用意してくださっています。



あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、今年最高の賑わいでした。
児童、生徒、保護者、民生児童委員、教職員の皆さん、ありがとうございました。



公民館のボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(土)に楠那公民館の「子どもチャレンジクラブ」という事業に一年生の男子生徒が参加しました。
ボランティアで庭木の剪定をするという作業です。
地域の方の指導を受けて、見違えるようにきれいに刈りそろえることができました。

久々の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
定期テストが終わって、校内に部活動の声が戻って来ました。
野球部は、雨でゆるんだグラウンド整備からです。
バスケット部は、シュートの感触を楽しんでいました。



第一回定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、第一回の定期テストが始まりました。
一年生には、初めての経験です。
どのクラスでも、みんな真剣に取り組んでいました。
全力を尽くして、頑張れ!



テスト対策学習時間調査

画像1 画像1
第一回の定期テストに向けたこの一週間、クラスごとに家庭学習に取り組みました。
学年が上がるにつれて、学習時間が増えているのは、流石です。
そんな中で、一位は3年A組で1人あたり25.7時間、二位は2年B組で24.1時間、三位は3年B組で22.8時間でした。
努力したことは、必ず報われるよ!



授業の様子

画像1 画像1
あすなろ学級がアジサイの写生をしていました。今、満開です!



全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会は、教頭先生のお話でした。野外活動での鍋磨きやシーツたたみを例にして、「努力を積み重ねる」事の大切さを考えました。



70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415