![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:58 総数:304043 |
3月11日(金)同窓会入会式
第1回の卒業生代表の方をお招きして、同窓会入会式を行いました(写真 左)。
陶芸教室より卒業記念品としてふくろうのペーパーウェイトをいただきました(写真 中)。 同窓会に入会した3年生たちは、同窓会員としての自覚を深めることができました(写真 右)。 いよいよ明日は第36回卒業証書授与式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木)卒業式予行
土曜日の卒業式に向けて、いよいよ予行の日を迎えました。
卒業式本番に近い緊張感に包まれて予行は厳かに行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(水)今日のダイジェスト
朝…雨でグランドには水たまりができています。
昼…今日も卒業式の全校練習を行いました。明日はいよいよ予行です。 夜…PTA全体委員会を行い、今年度のPTA活動を振り返りました。お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(火)今日の様子
写真 左:1年生の社会です。日本の工業の特色について学習しています。
写真 中:2年生の理科です。気象通報を聞きながら天気図を書いています。 写真 右:3年生の昼休みです。男子はグランドでサッカーをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(月)今日の様子
写真 左:3年生の体育です。グランド手前では男子がハンドボールをしています。グランドの奥では女子がソフトボールをしています。
写真 中:1・2年生合同で卒業式で歌う歌の合唱練習をしています。練習を重ねて、少しずつ完成に近づいています。 写真 右:放課後のグランドでは野球部が練習中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日(土)コサージュ作り
卒業生と新入生が身につけるコサージュ作りを行いました。
参加した生徒は作り方を教えていただきながら、一つ一つ気持ちを込めて作りました。 お世話いただいたPTA教養委員会の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日(金)今日の授業
写真 左:1年生の家庭科です。自分が住んでみたい家の間取りを考えています。
写真 中:2年生の英語です。ペアで教科書の音読練習中です。 写真 右:3年生女子の体育です。1ヶ月にわたって練習してきたダンスの発表会をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日(木)今日の様子
今日も卒業式の練習を在校生(写真 左)と卒業生(写真 中)にわかれて行いました。
今日のアルボラは学級割り当てではなく、昼休みにボランティア生徒が行っています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(水)全校練習
卒業式の練習を全校で行いました。
これまで在校生と卒業生は別々に練習をしてきましたが、今日は合同で練習です。 在校生、卒業生ともにこれまで練習してきた歌の披露をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(火)全校朝会
昨日から降り続いた雪が積もり、寒い朝です(写真 左)。
3年生にとって中学校生活最後の全校朝会となりました。 吹奏楽部がいただいた賞状の披露がありました(写真 中)。 校長先生の話もしっかり聴いています(写真 右)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1 TEL:082-838-2011 |