![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:27 総数:263554  | 
修学旅行の写真 
	 
 
	 
千枚以上もあるので、選ぶのも大変です! でも、とっても楽しそうでした。 生徒会執行部の引き継ぎ式 
	 
 
	 
 
	 
いよいよ、新しい執行部のスタートです。 一年間、よろしくお願いします! 掲示板 
	 
 
	 
なんと、札の文字が楠那小学校の校歌になっていました! なぜ? 
	 
毎日暖かいから、季節を間違えたのてしょうか? 部活の風景 
	 
 
	 
野球部はトスバッティング、ソフトテニス部は乱打をしていました。 今日の授業風景 
	 
 
	 
A組は英語、B組は理科を頑張っていました。 あけましておめでとうございます 
	 
本年も、よろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m 生徒会執行部トレセン 
	 
来年の生徒会活動は、君たちの肩にかかっています。 よろしく、お願いします! 自主学習 
	 
来年は、きっと素敵な年になりますよ! 篆刻 
	 
 
	 
どれも個性的で、味のある作品です。 展示方法がまた、素敵です! 三者懇親会 
	 
 
	 
お忙しいなか学校においでいただき、ありがとうございます。 今日の授業風景 
	 
 
	 
ソーラーランプを作っています。 はんだ付けに苦闘していました。 今日の授業風景 
	 
 
	 
クリスマスメニューを作っていました。 いい匂いが廊下までただよっています。 未成年者飲酒防止ポスターキャンペーン表彰 
	 
表彰式が東京であり、記念の盾を受け取って帰りました。 大変、栄誉な事です。 おめでとうございます! 冬休み前の全校集会 
	 
 
	 
 
	 
初めに、表彰を行い、その後、校長先生から「一年を振り返ろう」という話がありました。 4月からの自分の生活面や学習面、人間関係などを振り返り、来年は今年よりも一歩前進した自分になる決意をする冬休みにしてほしいものです。 今日の授業風景 
	 
 
	 
二年生は、英語の授業に集中していました。 生徒会長選挙 
	 
 
	 
 
	 
放送で演説をして、その後学級で投票しました。 正門前の花壇 
	 
花壇は、左右にあるのですが、いつも右側に植えた花は枯れてしまいます。 きっと日当たりが悪いからだろう、と思っていたら違いました。 萩坂先生に、右側の花壇はすぐ後ろに大きな桜の木があり、その根が栄養分を全部吸い取るのだと教えていただきました。 「なるほど!」と納得しました。 さすが、業務の先生です! クリスマスツリー 
	 
ペットボトルのキャップと松ぼっくりで素敵なツリーができました。 昼休憩 
	 
三年生と一年生は中央のグラウンドで、二年生はテニスコート横です。  | 
 
広島市立楠那中学校 
住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415  |