![]()  | 
最新更新日:2025/10/24 | 
| 
本日: 昨日:55 総数:689878  | 
1,2年生 後期期末試験
1,2年生後期期末試験が始まっております。今年度最後の試験です。学習した成果、出し切りましょう。明日が最終日です。最後の踏ん張りを見せてください。 
 
	 
 
	 
ふれあい挨拶運動
五日市南小学校でふれあい挨拶運動が行われました。冬の透き通った空気の中、元気よく交わされる挨拶には心洗われるようでした。 
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。  
	 
 
	 
ホームメイキング部の活動が中国新聞に掲載されました!
本年度、各教室にエアコンが導入されました。生徒たちは快適な環境で勉学に励んでおります。しかしながら、その影響でカーテンのサイズが合わなくなり、閉めるができなくなりました。それをホームメイキング部が丈を直してくれています。 
そんなすばらしい行動が中国新聞で紹介されました。今月中には全ての教室を終える予定で一生懸命取り組んでくれています。  
	 
南中の取り組みが紹介されました!
五日市南中学校の「挨拶」の取り組みが広島市全教員に紹介されております。正門前の挨拶ゾーンや、good greeting card 等、これも生徒全員が一丸となり一生懸命取り組んでくれているおかげです。 
今後も「日本一の挨拶ができる学校」を目指し取り組んでいきましょう。  
	 
入学説明会
来年度入学する新入生に向けて、入学説明会、部活動体験が行われました。 
6年生のみなさんも先輩に教わりながら一生懸命頑張っていました。南中に入学してくる日を、在校生・教職員一同心よりお待ちしております。 本日は御来校ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
授業参観日
1,2年生では本年度最後の授業参観が行われました。みんな一生懸命授業に取り組み、一年間の授業の成果の一端を見せてくれたのではないでしょうか。 
保護者の皆様、御来校いただきありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
全校集会
全校集会が行われ、多くの生徒が表彰されました。 
先日お知らせしたグッドチャレンジ賞の賞状が届きましたので、改めて全校生徒の前で表彰いたしました。日頃より校内外を問わず積極的に活動してくれた賜物です。 また、素晴らしい挨拶を継続してくれている生徒の表彰も行われました。また1人、あいさつ名人の名前が校長室の前に飾られました。皆さん、この調子でたくさん名前を増やしていきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
あいさつボランティア運動
あいさつボランティア運動が2日間正門前で行われました。非常に多くの生徒たちがあいさつ運動に参加してくれました。なんと、2日間で300名を超える生徒が寒さも吹き飛ぶような元気なあいさつを響かせてくれました。 
保護者の皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 解団式
本日、2年生は、2時間目に解団式を終え、修学旅行のすべてが終了しました。少し体調不良者も出ましたが、この修学旅行を機にまた、一歩成長してくれることを期待します。保護者の皆様、色々御協力ありがとうございました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
ふれあい挨拶運動
今朝は楽々園小学校にてふれあい挨拶運動が行われました。南中生徒会が元気良くあいさつをしてくれて、本日も気持ちの良い一日が始まりました。 
保護者の皆様、地域の皆様、御協力ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 新幹線
修学旅行も終わりに近づきました。新幹線の中で昼食です。この後は爆睡かな… 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 東京駅
東京駅集合です。ちょっと疲れが見えるかな? 
 
	 
 
	 
修学旅行 皇居
皇居です! 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 国会議事堂
国会議事堂です。広島県出身の議員さんに案内していただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 警視庁
警視庁の見学です。白バイ決まってますね! 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 警視庁2 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 東証
東京証券取引所です。株の仕組みの説明、皆真剣です。将来の社長が出るかも!? 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行
ただ今、皇居に向かっています! 
 
	 
	 
	 
修学旅行 3日目
夢のような1日が明け、朝食です。少し疲れも出てきているようですが、まだまだ元気いっぱい!朝食もみんなで食べるとやっぱりおいしいな…今日はクラス別研修東京都内観光&研修です。元気に行ってきます! 
 
	 
ディズニーランド
夜のイルミネーション… 寒い… でも き・れ・い…  
 
	 
 | 
 
広島市立五日市南中学校 
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21 TEL:082-923-5601  |