最新更新日:2024/06/25
本日:count up39
昨日:123
総数:240090
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

できるかな?和食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の給食目標は「上手に配膳しよう」です。
 食育掲示板で,「一汁三菜」の配膳にチャレンジできます。
 1年生がやってきました。「ごはんの茶碗は・・・」「焼き魚の向きは・・・」
 上手に配膳できたかな。正解をめくってみると・・・「やった!大正解」
 すごいですね。食器やはしの置く位置をいつも意識できるといいですね。

水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生最後の水泳がありました。この夏に、泳力を伸ばそうと、練習に励んだ子どもたちが多く、泳力テストではみんな最高記録に向けて、力の限り泳ぎました。また、学習の最後には、クラス対抗で、リレーや玉拾いを行い、大変盛り上がりました。
5年生の水泳学習でつけた力や自信を胸に、これからもいろいろな事に挑戦していってほしいと思います。

給食2日目

画像1 画像1
 9月3日の給食は,黒糖パン・牛乳・赤魚のレモン揚げ・粉ふきいも・コーンスープ・とフルーツポンチでした。レモン揚げのレモン果汁は広島県産レモンから作られていました。さっぱりとしていておいしかったです。残りはすべて1%以下で給食室のメンバーも大喜びです。

あの梅干しは今・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に4年生が校庭の梅で作った梅干しですが,その後どうなったかというと・・・7月にちゃんと赤じそを加えて本漬けがすみました。今は梅林カレーになるのを待っているところです。

給食が始まりました。

画像1 画像1
 長かった夏休みが終わりました。久しぶりの給食です。前日が臨時休校で,給食初日の献立は,ごはん・ひじき佃煮・牛乳・肉じゃが・野菜炒めでした。みんな大喜びで,学校中に笑顔が広がりました。

久しぶりの6時間授業

画像1 画像1
楽しい夏休みが過ぎて、今日から本格的に勉強スタート!!おいしい給食も大好きだけど、今日はお弁当を持ってきて、みんなと仲良く食べました。おなかいっぱい、元気いっぱいになって午後の勉強も頑張りました。

大きくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 大切に育ててきたホウセンカとヒマワリが、大きくなりました。とても小さかった種から大きく育つことに、子どもたちはとても驚いていました。

たなばた

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たなばたのかざりを作りました。折り紙を貼り合わせたり,工夫して切ったりしました。そして,短冊にお願いを書きました。
 短冊に書いたお願いごとをみんなで聞き合いました。
 願い事がかなうように,かざりや短冊をささの葉につけました。「ラジコンがほしい!」「新幹線に乗りたい。」などのかわいい願いごとがたくさんありました。また,たなばたの話を聞いて「おりひめとひこぼしが会えますように!」と願う子や「足がはやくなりますように!」「背泳ぎがうまくなりますように!」のように運動ができるように願う子がいました。「お姫様になれますように!」とすてきな願いごともありました。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動にたんぽぽから2名が参加しました。
みんなで力を合わせて火おこし器で火をつけ,野外活動が始まりました。
昼はご飯を炊く練習をして,晩ご飯は“すき焼き”を作りました。
キャンプファイヤーも,クラスのみんなに支えられ,忘れられない,すばらしい思い出となりました。

アサガオ&ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水やりをして大切に育ててきたアサガオが花をさかせ,プチトマトも実をつけました。
夏野菜はどんどん育っています。

ピースキャンドル作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(金)2・3校時にPTCでピースキャンドルを作りました。点灯虫の会の方々に教えてもらい,平和への願いを込めながら一生懸命作ることができました。キャンドルを点灯すると,「わぁー!」という歓声が起こりました。キャンドル作りを通して,平和について改めて考えるきっかけとなりました。

平和学習講座

画像1 画像1
 7月9日(木)にゲストティーチャーの方に来ていただき、平和についての話を聞きました。被爆の前後で広島の街がどのように変化したのか、原爆の威力や被害はどのようなものだったのか、など映像と写真を使って分かりやすくお話してくださいました。
 今日学んだことは、広島の子どもとして、一人でも多くの人に伝える役目があると感じました。8月6日に向けて、さらに平和について考えていきたいと思います。

梅林カップ(綱引き大会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日(火)の大休憩に梅林カップが行われました。今年から、綱引きとなり、子どもたちも不安と期待をもちながら体育館に集まりました。どの子も歯を食いしばりながら、クラス一丸となって綱を引きました。勝ったクラス。負けたクラス。それぞれの思いを胸にクラスで一つになることの喜びや楽しさを感じることができました。

シャボン玉パーティーをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科のシャボン玉の学習が終わり、みんながシャボン玉博士になったことを記念して、1年生全体でシャボン玉パーティーをしました。
今まではストローだけでしたが、今回はシャボン玉ができそうな道具をそれぞれ持ってきて、いろいろな大きさのシャボン玉ができました。
うちわ、ハンガー、ラップの芯、泡だて器、サンダル・・・!思い思いの道具で、2時間たっぷり楽しみました。
授業の最後には、本物のシャボン玉博士にも出会えました!

野外活動に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(水)から7月3日(金)まで野外活動に行きました。
天候にも恵まれ,102名全員が大きなけがや病気もなく全ての活動を行うことができました。「責任・団結・友情 奇跡を起こし軌跡を残せ」をテーマに,互いに協力し合う姿が多く見られました。この3日間で5年生の団結力が高まりました。
 野外活動でさらにパワーアップした5年生でこれからもがんばっていきます。

水えいをがんばっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は、早くも第3回目の水泳の授業でした。
天気にも恵まれて、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

2年生になってからは、ボール浮きやふし浮きなどの水に浮く技にチャレンジしています。ドキドキしながらも、友達に励まされながら、どの子もがんばっていました。
夏休み前までに、たくさんの技にチャレンジして、できる技が増えていってほしいなと思います。

上手な手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健所の方から,正しい手洗いの仕方を習いました。汚れが残りやすい所を教えてもらいました。汚れを落とす上手な手洗いができるようになりました。おうちでもできるといいですね。

梅林カップ1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅林カップ1年生大会が水曜日にありました。みんな力を合わせて綱を引きました。今回の優勝は,3組でした。どのクラスも力いっぱいがんばりました。他学年からの応援も1年生に力をあげていました。

野外活動に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の雨もあがり、元気な5年生が野外活動に出発しました。「責任・団結・友情」を合い言葉に、協力して炊飯・キャンプファイヤーなど活動をする予定です。右の写真は6年生からの応援のメッセージです。

校外学習に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(金)社会科「くらしをささえるごみの処理」の学習で、北部資源選別センター・玖谷埋立地・安佐南工場へ校外学習へ行きました。あいにくの雨でしたが、実行することができました。子どもたちは、ごみが分別される様子や埋め立てられる様子に驚き、興味津々でした。今回の校外学習を通して、改めてごみの分別について考えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167