|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:53 総数:263356 | 
| 全校朝会    野球部のキャプテンをした経験から、リーダーのあり方について、自分の考えを発表しました。 朝会を見に来ておられた小学校の校長先生が「さすが、中学生。たいしたもんだ!」と、感心していらっしゃいました。 10月の掲示板        細かいところまで、こだわりのある作品です。 美術部さん、いつも素敵な作品をありがとうございます。 熱心なファンもいますよ! 放課後の合唱練習            まだまだ、完成度を上げていこう! Re: バスケットボール南区大会        Re: バスケットボール南区大会        惜しくも負けましたが、次回が楽しみです。 バスケットボール南区大会            正直に申し出た君に
昨日のペンキ事件を正直に申し出た君。 反省できるのは、素晴らしいことです。 この失敗は、必ずや君の肥やしとなるでしょう! 以前、私の上司がよくおっしゃっていました。 「反省はする。後悔はしない。」 全校合唱練習            田村先生のお話を聞いた後、初めて並んで、初めて歌いました。 さあ、ここから、作り上げて行こう! 南区P連親善スポーツ大会            初めての競技なので、ルール説明を受けました。 これから毎週木曜日に、体育館で練習があります。 当日参加されない方でも、ぜひ覗いてみてください。 どなたでも、楽しめる競技です。 一緒に、いい汗をかきませんか! 学習時間集計の最終結果    3学年が一位、二位を取っています。 さすが! 定期テスト2日目            登校風景    本校の特徴の一つに、教科書や対策プリントを見ながら登校して来る生徒が多いことがあります。 でも、交通安全には、気をつけて! ふれあい標語審査会        たくさんの応募に各委員は悩みながらも、優秀作品などを選びました。 選ばれた作品は、今後、掲示したり、表彰したりする予定です。 第2学年集会            落ち着いた生活を送ってほしいこと、危機管理力を伸ばしてほしいこと、みんなが安心して学べる学校をつくるのは一人一人の自覚であることなど、いろいろな先生からお話がありました。 これからの2年生の成長をみんな期待しています! 君に告ぐ        君の指のペンキは明日には消えているだろうが、天井についた指紋は永遠に残ります。 正直に名乗り出ましょう。 掲示物        明日からのテスト対策学習時間集計とあすなろ学級の作品です。 第二回定期テスト            まずは社会科、みんな一生懸命に取り組んでいました。 PTAあいさつ運動    あいにくの雨でした。 ありがとうございました。 すごく盛り上がってます!        すごく盛り上がってます! 応援が、部活動の大会のようです。 いいなー、こんな授業!! 全校集会            人生の中で選択を迫られる場面についてのお話です。 先生は、今の仕事を選択して、大きなやりがいを感じているということでした。 みんなの聞く姿勢が大変すばらしかったです! それと、校歌斉唱では、いつもステキな伴奏をしてくれてありがとう! | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |