|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:86 総数:263427 | 
| 今日の授業風景        3年生の理科と2年生の美術です。 卓球部、広大附属と練習試合    個人戦は、27対16で勝ちました。 団体戦は、3対2で負けました。 ネコバス登場!    ネコバスは、このために待機していたのです。 「学校からのお知らせ」に動画もあります。 どんぐり拾いに            天気も良くとっても楽しそうです。 すると、そこに……… 駐車場    となりには、中トトロ! 特別支援学級連合運動会        あすなろ学級が参加しました。 とっても楽しそうでした! 終業式    校長の話では、本校のホームページを見ながら、生徒の皆さんが活躍する様子を4月から振り返りました。 後期からも、一日、一時間を大切にして、充実した学校生活にしていきましょう。 あすなろ学級の授業風景    公立学校共済会からいただいた球根です。 来春、きれいな花を咲かせることでしょう! いい香りが…    もう、そんな季節なんですね。 みなさん、気づきましたか? 楠那小学校の終業式            まず、素敵な歌声に感動しました。 そして、校長先生のお話、というより一斉授業。「楠那小の宝」のお話でした。 300人近い児童がひきつけられ、主体的に参加する授業でした。 昼休憩            男女混じって、仲が良いです。 気分をリフレッシュして、午後からまた頑張ろう! 今日の風景        音楽室の前に、ベンチが置いてありました。ちょっとくつろぐコーナーです。 3年生女子の体育は、ソフトボールのチームごとに作戦会議です。撮影に気付いて手を振ってくれました。 全校朝会    野球部のキャプテンをした経験から、リーダーのあり方について、自分の考えを発表しました。 朝会を見に来ておられた小学校の校長先生が「さすが、中学生。たいしたもんだ!」と、感心していらっしゃいました。 10月の掲示板        細かいところまで、こだわりのある作品です。 美術部さん、いつも素敵な作品をありがとうございます。 熱心なファンもいますよ! 放課後の合唱練習            まだまだ、完成度を上げていこう! Re: バスケットボール南区大会        Re: バスケットボール南区大会        惜しくも負けましたが、次回が楽しみです。 バスケットボール南区大会            正直に申し出た君に
昨日のペンキ事件を正直に申し出た君。 反省できるのは、素晴らしいことです。 この失敗は、必ずや君の肥やしとなるでしょう! 以前、私の上司がよくおっしゃっていました。 「反省はする。後悔はしない。」 全校合唱練習            田村先生のお話を聞いた後、初めて並んで、初めて歌いました。 さあ、ここから、作り上げて行こう! | 
広島市立楠那中学校 住所:広島県広島市南区楠那町4-1 TEL:082-255-0415 |