最新更新日:2025/08/07
本日:count up15
昨日:32
総数:163255
筒瀬小学校は、創立150周年を迎え、11月30日(日)に記念式典を行います。卒業生の皆さん、これまでお世話になった先生方、地域や保護者の皆様のご出席をお待ちしています。

茶道教室(1・2年生)

 2月1日(月)、マエストロの茶道の先生にお越しいただいて、1・2年生の茶道の体験学習を行いました。座り方、礼の仕方、お茶の受け取り方、いただくときの作法等を流れに沿って教えていただき、お茶菓子とお茶をいただきました。児童は足がしびれたようですが、神妙な面持ちで、先生の一挙手一投足を見逃さないよう一生懸命先生のお話を聞いていました。
 今後、みんな国際社会の中で生きていく児童です。お茶の心に触れ、作法・礼儀等、教えていただいたことから、日本の伝統文化に対する興味、誇りと愛着、価値等を感じ取ってほしいと思います。明日は3・4年生が茶道を体験します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩2(マラソンタイム)

   2月1日(月)、大休憩の後半はマラソンタイムです。本日、初めてグラウンドでマラソンタイムができました。「草競馬」の音楽が鳴っている間、みんな一生懸命走っていました。次回は木曜日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩1(委員会活動)

2月1日(月)、大休憩時には情報図書委員会や環境衛生委員会の放送が行われています。本日より大休憩時には窓開けタイムが始まりました。音楽流れている間に教室の窓を開け、空気の入れ替えをします。また、本日は環境衛生委員による5分間の花がら摘みも行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026