最新更新日:2024/06/13
本日:count up82
昨日:257
総数:359467
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

運動会

 10月24日に運動会が行われました。2年生は表現で八木節をしました。「ソレッ」や「オオイサネ」の掛け声とともに2本のバチを持って大きく踊りきることができました。初めてカーブを走る短距離走や自分の体よりも大きな大玉を友だちと協力しながら転がす大玉リレーも行い、最後まで全力で頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほりをしたよ

 10月20日に芋ほりをしました。
子どもたちは、芋を傷つけないように工夫しながらやさしく掘っていました。土の中から出てきた芋の大きさと多さに驚いた様子でした。掘った後は芋のつるで縄跳びをしたり綱引きをしたりして楽しみました。掘った芋をみんなで食べるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐動物公園に行ったよ

 9月29日、校外学習で安佐動物公園に行きました。飼育員の方からヒヒの生態についての話を聞いたりグループごとにクイズラリーをしたりなどいろんな動物のことを知ることができました。天候にも恵まれ充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケットのひみつをさがそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習の一環で、スーパーマーケットに見学に行きました。お店の中や駐車場などの外の様子だけでなく、バックヤードの様子も見せていただきました。普段は何気なく利用しているスーパーマーケットですが、働く人の姿を見たり、話を聞いたりして、たくさんの発見がありました。たとえば、商品の並べ方一つにおいても、お客さんがたくさん来るような工夫をしているということを知りました。今後の学習に活かしていきます。
 見学させていただいたお店の皆さま、ありがとうございました。

虫たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、虫探検に行きました。古川の土手の草むらでバッタやコオロギなど秋に見られる虫をたくさん見つけることができました。学校に帰ってから、捕まえた虫の体やようすを観察することができました。

自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車教室がありました。道路交通局の方に来ていただいて、交通ルールを教わりました。その後、自分の体の大きさに合った自転車を選び、実際にコースを走りました。細い道、車がある道など上手に運転することができました。
 後日、自転車教室で学んだことについてのテストに合格し、免許証をもらい、とてもうれしそうにしていました。今後は、一人で乗ることも増えると思いますが、交通ルールやマナーを守って、安全に運転してほしいと思います。
 このたび、自転車をもってきていただいた方、ご協力ありがとうございました。

音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽発表会を開きました。
 6年生は、自分たちの合唱や合奏を演奏するだけでなく、実行委員として司会などの運営の仕事もしました。始めの言葉から始まり、4年生、5年生と学年ごとに発表があり、それぞれにすばらしい演奏でしたが、6年生の発表もまた素敵なものでした。合唱では竹本先生に教わった歌う姿勢や表情、強弱のつけ方などに気をつけ、きれいな声で歌うことができました。合奏は、各クラスがそれぞれの曲を演奏しました。クラスごとなので人数は少ないですが、練習してきた成果を発揮することができました。
 11月の発表会では、今以上の合唱や合奏を披露できるように、これからも練習していきたいと思います。

音楽発表会

 7月16日(木) 楽しみな夏休みと心配な台風11号が近づいています。会場の体育館にも台風の影響で風が吹き抜けていきます。今日は、4・5・6年生が練習してきた成果を発表する音楽発表会です。
 オープニングは、全員で合唱。その後、4年生から順に合唱や合奏を発表しました。6年生は学級ごとの発表です。みんな真剣に練習してきた演奏なので、お互いの演奏を聴く姿勢も真剣です。見学に来ていた3年生も立派な演奏に聞き入っていました。心のこもった音楽に浸る時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水遊び

 体育科で6月半ばから水遊びの学習が始まりました。
初めての大きなプールに毎回歓声をあげる子どもたちです。
初日は、水遊びでの約束を確認し、水かけっこや電車ごっこなどをしながら楽しく学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和集会

 先日の平和集会では、平和学習で学んだことを、詩の朗読を通してほかの学年に伝えることができました。沖縄の小学3年生の男の子がかいた詩を読み、今平和だからこそ、青い空や青い海、花や木々や友だちの笑顔に出会えるということに、改めて気づくことができました。
画像1 画像1

伝統文化体験学習〜茶の湯〜

 鈴木先生をお招きして、日本の伝統文化である「茶の湯」を体験しました。道具の名前や使い方を教えていただき、初めての子どもも、作法に気をつけて上手にお茶を点てることができました。
 日本の伝統文化に触れ、歴史に思いを馳せる良い経験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平和集会

画像1 画像1
 平和を願って全校児童が集いました。
 6年生は、「被爆体験を聞く会」で聞いたお話をもとによびかけを行い、「ヒロシマの有る国で」を歌いました。原爆の恐ろしさ、平和の大切さについて、改めてしっかり考えることができたと思います。平和学習を通して感じた思いを、卒業しても忘れず、もち続けてもらいたいと思います。

校外学習〜マツダスタジアム・縮景園・広島城〜

 総合的な学習「広島を学ぼう」の一環で、マツダスタジアム・縮景園・広島城へ校外学習に行きました。
 マツダスタジアムでは、球場の様々な工夫や特徴について学びました。普段は見られないロッカールームやベンチなどに入ることができ、子どもたちは感動していました。広島城では、広島城を建てた時代のことや被爆したときの様子など、広島の歴史について学びました。
 広島を代表するものに触れ、広島のことについて学ぶ楽しさを感じることができた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をこめて 折り鶴を折りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(火)朝の児童朝会に引き続いて「折り鶴を折る会」を行い、全校で平和について考えました。
 学年をこえてみんなが仲よくなれるように、1年から6年まで混じってグループを作って活動します。(縦割り班)はじめに先生から佐々木禎子さんのお話を聞きました。禎子さんのように悲しい思いをする子どもがなくなるように、戦争がなくなり平和な世界がいつまでも続くように、心をこめて折り鶴を折りました。
 上手に折り鶴を折れない低学年の子には、5年生6年生がやさしくていねいに教えています。教える方も教えてもらう方も素直でやさしい表情をしています。平和な時間が過ぎていきました。

音楽発表会に向けて

画像1 画像1
先日,ゲストティーチャーを迎え5年生全員で歌唱指導を受けました。
子どもたちは,歌うときの姿勢と発声のポイントを学び,さっそく実践していました。
自分たちの声の変化に気付くことが,さらなる練習への力になったと思います。
7月16日(木)の本番まで,練習に取り組んでいきたいと思います。

心の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日の3時間目に元織町小学校の竹本建治先生を講師に招き、心の参観日を行いました。始めに、竹本先生のピアノ伴奏で校歌を心を込めて歌いました。次に、竹本先生の子どもの時や大学生の時のお話を聴きました。子ども達は、周りの人々に支えられて生きていることや、命の大切さなどについて考えることができました。

古川を探ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日に総合的な学習の時間「古川を探ろう」で古川に行きました。調べたい課題ごとにグループに分かれて学習しました。また、地域の方を講師に招き、網の使い方や魚の捕り方、生き物の生態や古川の歴史などについて楽しく教えていただきました。
今回学習したことを、これからグループで新聞にまとめていきます。

被爆体験を聞く会

 70年前、広島で被爆された加藤哲也先生のお話をききました。原子爆弾の悲惨さ、佐々木貞子さんのこと、今を生きる人達の使命など、大切なお話をしてくださいました。子どもたちは静かに、戦争の恐ろしさや平和の大切さについて考えながら聞いていました。子どもたちの感想には、「けんかをせず、友達と仲良くして平和な世の中をつくっていきたい」「自分たちが平和の大切さを語り継がなければならない」など、平和について深く考えたものばかりでした。今のこの思いを大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 昆虫館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昆虫館に校外学習に行きました。天気は残念ながら大雨でしたが、みんな約束を守って落ち着いて活動することができました。
 昆虫館では、飼育室でカブトムシやクワガタを実際に触ったり、館内を見学したりしました。理科での学習がさらに深まったようです。

今年はじめての水泳

6月23日に一週間遅れで、待ちにまっていた水泳の学習が始まりました。2年生の学習のめあては「友だちとなかよくもぐったり、ういたりしよう」です。子どもたちは久しぶりの水の感触に歓声があがりました。シャワーでは、プールの水より冷たい水にキャーキャーと声をあげながらしっかりと体を洗っていました。友だちと一緒に手をつないで走ってみたり、浮いてみたりと、とても楽しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 学校朝会(保健) あいさつ週間(〜15日) 生活リズム週間(〜15日)  5年お好み焼き教室
1/13 5年お好み焼き教室 大上先生読み聞かせ(3年)
1/14 ひまわり学級お好み焼き教室
1/15 口座振替日(2回目) 入学説明会
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350