![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:75 総数:895186 |
全校朝会
今日の全校朝会ではまず、生徒会長から冬休みまでの学校生活を気を引き締めてがんばりましょうという話がありました。続いて、卓球部の新人大会区大会での表彰がありました。【男子団体A3位、女子団体A2位、女子団体B2位、個人戦3位坂田君】市大会に出場する人は市大会に向けて頑張ってください。その後、校長先生から自分の体験談をもとに「真摯にそして前向きに」かつ「謙虚に自分を見失わずに」頑張っていくことが大切であるというお話しをしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊東先生公開授業(美術)
伊東先生が今日6時間目に2年3組で公開授業を行いました。10枚の四角の白い紙を重ね合わせながら、光を通したときの表情の変化を感じ取るものでした。個人でイメージを膨らませたりグループで意見交流しながら、様々な形で紙を重ね合わせていました。最後はグループで作品を掲示し、それらの作品の鑑賞にも取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会執行部役員選挙
生徒会執行部役員の選挙です。
安佐南区役所から本物の投票箱と記載台を借用してきて、本格的で厳粛な選挙風景です。 何年か後には、この記載台で記載し、投票箱に投票して、市会議員や県会議員を選挙することになります。 今回は、次の新しい安西中学校を創造していく「生徒会執行部役員」を選出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会で、生徒会長から本日の生徒会役員選挙についての話がありました。続いて校長先生から先日、けがをされたお年寄りをみつけて近所のお宅に連絡し、救助の手助けを行った1-2栖原さんと1-3稲葉さんに対し校長賞が授与されました。その後、校長先生から三次の雲海を見に行って自然と街並み、車などが調和する美しさを感じ、感動したというお話しがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安川清掃ボランティア(吹奏楽部参加)
6日(日)に行われた安川清掃に約40名の吹奏楽部の生徒が参加してくれました。安川の河原などに落ちているゴミを火ばさみなどで回収し、かなりの量のゴミが集まりました。寒い中でしたが、一生懸命地域をきれいにするために活動してくれました。吹奏楽部のみなさんありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伊東先生公開授業
美術科の伊東先生が3時間目の1年1組の授業で公開授業を行いました。自分の名前をレタリングした作品を他の生徒に見てもらい、感じ取ったことなどを意見交流する授業でした。他の生徒の作品を評価することや、自分の作品を他の生徒に評価してもらうことにより、新たな気付きや共感する部分を感じ取ることができたと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1 TEL:082-878-4441 |