最新更新日:2025/06/30
本日:count up4
昨日:64
総数:161605
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

避難訓練(不審者対応)・防犯教室

12月7日(月)、不審者対応の避難訓練と防犯教室を実施しました。不審者対応については教職員の対応の訓練でもあります。不審者を確保した後、体育館に集まり防犯教室を行いました。木下あいりさん事件や池田小事件を忘れず、安全管理・児童の意識の向上等を図っていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開研究会

 12月4日(金)、公開研究会を行いました。5校時は、1年生、2年生、3・4年生、6校時は5・6年生の国語の授業を参観していただいた後、研究協議を行いました。児童が真剣に授業に取り組み、いきいきと話し合う姿を見ていただけたのではないかと思います。講師の広島文教女子大学教授 李木先生はじめ、多くの先生方からいただいた貴重なご意見を参考に授業改善に取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき

 12月3日(木)に餅つきをしました。学校で良い種もみを選ぶ塩水選から始まった8か月あまりの米づくり体験活動の仕上げとして児童全員でもちをついて食べました。
 初めて重いきねを持った1年生は、きねを持つとふらふらしていましたが、5・6年生がちゃんと補助をしてくれたので、だんだん上手にもちをつくようになりました。 
 ついたもちは、みんなで丸いもちにした後、学校で収穫した野菜などの具だくさんの雑煮に入れて食べたり、あんこ、広島菜、砂糖醤油、海苔をつけたりまいたりして食べました。食材のほとんどが自分たちで育てた物だったのでおいしさも格別でした。
 最後に、6年生一人一人が体験活動への思いを述べて終わりました。6年生にとっては最後のもちつきだったので、これまでの体験活動への感謝の気持ちがあふれていました。 この貴重な農業体験活動をこれからの人生の中で生かしてほしいと思います。
 地域のマエストロの皆さんには一年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育

 12月2日(水)、12月の合同体育は縄跳びです。最初はウォーミングアップに「南の島のハメハメハ大王」の曲に合わせて縄跳びをします。4番まであるので、かなりの運動量のようで、みんな息が切れていました。その後は学年に分かれて、検定カードの内容に沿って、それぞれのめあてに向かって練習をしました。1月の最初の合同体育で発表会を行います。「給食の後、練習をしよう!」という声があちこちから聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

  12月2日(水)、毎週水曜日の大休憩は、全児童で活動する日です。その中で、月初めの水曜日は「なかよしタイム」で、当番の学年が遊びを考えて、全児童で遊びます。今月の当番は2年生です。2年生が考えた遊びは「こおり鬼」です。2年生がルールを説明した後、鬼を決めて体育館の中を走り回り、大変盛り上がっていました。みんな息が切れるくらい走り、すっかり暖まったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示板「げんきランド」(保健室前の掲示板)

  今月の保健室前の掲示板「げんきランド」は、保健目標が「手洗い・うがいをしよう」なので手洗いに関するものです。今回も児童参加型の掲示になっています。
 今月の掲示は「手洗いの手順の図」(森のくまさんの歌で歌えるようになっています。)のとおりに丁寧に洗えたら、「大休憩の木」、「給食前の木」、「そうじ前の木」にシールが貼れるようになっており、みんなでしっかり手を洗って、にぎやかなクリスマスツリーにしようというものです。風邪、インフルエンザ、感染性腸炎等の予防は「手洗い・うがい」です。楽しみながら意識して実行してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 12月1日(火)、いよいよ12月です。校長先生からは「師走」の由来と、手洗い・うがいをしっかりして、元気で忙しい12月を充実したものにしようという話がありました。。
 係の先生からは今月の生活目標「机の中やロッカーの中をきれいにしよう」、保健目標「手洗い・うがいをしよう」についての話がありました。寸劇をしながらの話で、児童は興味津々で身を乗り出しようにして話を聞いていました。
 最後に忍者検定での一流忍者(廊下等を静かに歩く)の学年表彰もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026