![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:152 総数:383365 |
学校へ行こう週間![]() ![]() 子どもたちのふだんの様子を御覧いただき,本校教育に対する御理解を一層深めていただければ幸いです。 事務室前に来校者受付名簿がありますので,お名前を御記入ください。 参観にあたっては,注意事項があります。受付場所に掲示しておりますので,御確認ください。 バケツ 脱穀・もみすり(なかよし)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科「日なたと日かげ」
今,理科では「日なたと日かげ」の学習をしています。
温度計を使って,10時と正午の地面の温度を調べました。温度計の扱い方や読み方など学習し,朝の会では,日直が「今日の気温」をみんなに伝えています。 また,遮光板を使い,太陽を観察して,日なたと日かげの違いを調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 今井敏代さんとトリトンとの学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今井さんの人生,トリトンの仕事についてなど,心を動かされる話ばかりでした。ハーネスをしているとき,トリトンは仕事中なので優しく無視をして見守ることや困っている人がいたら,「何かお手伝いすることはありませんか。」と声をかけることなどを学びました。また,ハーネスは盲導犬の動きを伝えるだけでなく,お互いの気持ちを伝え合う大切な物だということを教えてくださいました。 地域で,どこかで,今日学んだことを思い出して行動できるといいですね。 |
広島市立八幡小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡二丁目2-1 TEL:082-928-8000 |