最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:82
総数:257792
夏休みまであと少し。節目の季節です。年度当初に立てた目標を振り返り、継続すること、変えていくことを整理しましょう!

70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


70周年 平和メッセージ

画像1 画像1


給食時間

画像1 画像1
もしかしたら、学校生活の中で一番楽しみなのは、この時間かもしれません!
一年生の教室です。



教育委員会からのお客さま

画像1 画像1
今日は、教育委員会からお客さまがいらっしゃいました。授業や給食など、落ち着いた学校生活の様子を見ていただきました。



早くも、咲いてます

画像1 画像1
美術教室前の琉球アサガオ(オーシャンブルー)が、もう咲いていました。ツルもかなり伸びて、いい感じの空間です。



授業中に…

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生が、必死でテストに取り組んでいるとき、階段下にお客さまが来ていました。休憩時間までには、お帰りください。



「基礎・基本」定着状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今、二年生が「基礎・基本」テストを受けています。時間いっぱいまで、あきらめずに取り組んでいました。



市PTA会長賞の表彰

画像1 画像1
本校の三年生が、「楽しい子育て全国キャンペーン」で表彰されました。以下の作品です。
「ごめんなさい」たった6文字大切に。
すなおにあやまる気持ちが大切。



一年生の教室掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
A組は、自分を知ってもらうための「わたしのCM」、B組は、野外活動の事後学習と、それぞれ学級集団づくりに活用されています。



掲示板

画像1 画像1
正門前の掲示板の絵を、美術部が毎月描いています。今月も季節感のあふれる絵が掲示されていました。



授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生男子は体育で、ソフトボールをしていました。試合が白熱していました。
一年生は、理科で植物のつくりについて学習していました。落ち着いた授業風景でした。



耳鼻科検診

画像1 画像1
学校医の半田先生に来ていただいて、耳鼻科検診がありました。
一列に並んで、整然と受けました。



全校朝会

画像1 画像1
今日は、全校朝会でした。
三年生の集合が早く、「さすが」と感じました。
竹内先生から、夏の服装について、お話がありました。



PTAあいさつ運動

画像1 画像1
6月は、第三学年のあいさつ運動です。生活部役員さん、当番の保護者の方、ありがとうございます。



避難訓練

画像1 画像1
本日、避難訓練(不審者対応)がありました。一番早かったのは1年A組で、2分30秒でした。全体でも速やかに集合ができていました。


三年生実力テストと小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は、今日と明日、実力テストです。一生懸命問題と格闘していました。
小学校は、運動会の練習です。今朝は、早くから朝練の元気な声が聞こえていました。



眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
学校医の安川先生に来ていただいて、眼科検診を受けました。
静かに並んで待っていました。



第一学年 野外活動 解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
団長の吉岡教頭先生が、常に学んでいこうというお話をされました。
生徒代表からは、良かったことと反省したことなどのまとめが発表されました。



授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の音楽は、スメタナの「モルダウ」を学習していました。
二年生の社会では、近畿地方の学習でした。みんな、静かに聞いていました。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

進路たより

保健だより

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415