![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:83 総数:224102 |
米作り体験をしよう〜種まきの巻〜2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 米作り体験をしよう〜種まきの巻〜1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、新聞紙をしき、土を入れます。次に板を使って土を均します。水をたっぷりとまんべんなくかけて土を湿らせた後、2週間ほど水につけておいた種を重ならないようにまきます。その上に種が覆われるように土をまき、水を再びかけたら終了です。 緊急時一斉下校訓練
緊急時に備えた一斉下校訓練を行いました。最初に学校安全ボランティアの方の紹介がありました。次に、地区別(色別)に分かれて並び、メンバーの確認をしました。最後にグラウンドに地区別に並び、下校をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし遠足その2
弁当を食べた後にグループごとに遊びました。6年生が中心となり、けいどろやドッジボール、おにごっこなどをして、みんな元気いっぱいに遊びました。最後にお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と言いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし遠足その1
天候にも恵まれ、なかよしグループで畑賀公園に遠足に出かけました。到着したら、グループごとに自己紹介をし、そのあと弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その5
1年生は他の学年への感謝の言葉と、「ドキドキドン1年生」の歌と踊りを発表しました。とても一生懸命でかわいかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その4
4年生はしおり、5年生は遊び券を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その3
2年生から5年生までが1年生にプレゼントをしました。2年生は朝顔の種、3年生は冠を渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その2
先生の紹介があった後に、先生についての○×クイズ、そして「小学校へ行こうよ」という人数集まりのゲームがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会その1
1年生を迎える会が行われました。1年生は6年生と手をつないで入場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光のプレゼント
図画工作科で「光のプレゼント」という作品を作りました。一人一人が「海底」「宇宙」などのテーマを決めて、カラーシートを切り取り、それを透明シートに貼り付けていきました。みんな、楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |