最新更新日:2024/06/21
本日:count up85
昨日:151
総数:619106
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

3学年 復習テスト

10月7日(火)8日(水)の両日、3年生の復習テストが行われました。進路指導の参考資料になるテストですので真剣そのものです。3年生になって約半年が過ぎ、受験が徐々に近づいてきました。1日1日を大切に時間を有効に使いましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽々園公民館まつり

10月5日(日)に楽々園公民館まつりが開催され、本校の放送部4人が、まつりの進行を担当しました。さすが放送部でスムーズに進行したと館長さんからお褒めのことばをいただきました。放送部の皆さんご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第62回広島市中学校総合体育大会陸上 高学年男子総合優勝!

陸上部がやってくれました!市総体で高学年男子が総合優勝!高学年女子も総合5位、1年女子も総合4位と健闘してくれました。全部で16人の陸上部が本日の全校朝会で表彰されました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2

文化祭2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

10月3日(金)文化祭が行われました。練習の成果が発揮され、どの学年もどのクラスも素晴らしい歌声を聴かせてくれました。このエネルギーを次に生かして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習ワンポイントアドバイス

9月18日(木)第2回目の家庭学習ワンポイントアドバイスを2年生の教師を中心に行いました。43名の保護者の方々が熱心に聞かれてました。アンケートも殆どの保護者が参考になったと記述がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

敬老の日の集い

9月15日(月)本校の吹奏楽部がボランティアで演奏会を行いました。地域の方々も大変喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期期末テスト始まる!

本日から3日間、前期期末テストが始まりました。全クラスの様子を見て回りましたが、やはり3年生の背中からは闘志みなぎるものを感じました。みんな頑張れ!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校朝会で表彰がありました。陸上部 囲碁将棋部 男子卓球部 吹奏楽部 女子バドミントン部 女子バレー部 体操 サッカー部の皆さんが表彰されました。よく頑張りました。暑い夏が過ぎようとしています。また、思い出の1ページができましたね。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月4日(木)8日(月)9日(火)10日(水)の午後4時10分〜5時まで期末テスト攻略に向けて学習会を開催しています。みんな真剣に取り組んでいます。

県総体壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(火)体育館で生徒会主催の「県総体壮行式」が行われました。陸上部・剣道部・バドミントン部・ソフトテニス部・体操・水泳の皆さん是非、活躍して五日市南中学校の名を広めて欲しいと思います。フレーフレー南中!

体育館床面補修完了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの間に体育館の床面の全面補修が終わり、大変綺麗になりました。大事に使って欲しいですね。校庭開放で使用される方々も御協力お願いします。

3年復習テスト

画像1 画像1
8月28日(木)、29日(金)の両日、3年生は、復習テストが行われました。みんな真剣な表情で受けていました。進路判定にもかかわるテストです。夏休みの学習の成果が発揮できたかな?

教師と子どもの慰霊祭

画像1 画像1
8月4日(月)原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑前において「教師と子どもの慰霊祭」に生徒会執行部が参加しました。本校生徒全員が心を込めて折った折り鶴を献納しました。

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日の9:00〜12:00、佐伯消防署において運動部の部長9名が参加し、「基本的心肺蘇生法」「AEDの使用法」「止血法」などについて学びました。受講した生徒は「普通救命講習修了証」が交付されました。貴重な経験ができました。

スイミングサポート!

我が校が誇る五日市南中学校水泳エキスパート総勢22人が五日市南小学校、楽々園小学校へ泳ぎの指導に行ってきました。さすが中学生、指導も上手です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サマースタディボランティア

7月25日(金)恒例のサマースタディボランティアで楽々園小学校に24人、五日市南小学校に35人の生徒が児童に勉強をサポートしに行きました。児童たちは大変喜んでました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰!

7月15日(火)生徒朝会を行いました。始まりはいつものように正座・黙想で静かにスタートし、その後、運動部(陸上部、体操、男子バドミントン)の表彰を行いました。この結果、陸上部は全国大会に出場します。他の部活動もこれから市総体が始まります。3年生は最後の夏、悔いの残らないよう頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生ゲストティーチャーに学ぶ会

7月11日(金)5・6時間目に1年生ゲストティーチャーに学ぶ会を行いました。どのクラスも興味津々で話を聞く姿が印象的でした。来年は職場体験学習があります。将来の進路選択に役立てて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オアシス運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オアシス運動の様子です。1年を通して全クラスが1回オアシス運動が回ってきます。本日は、1年2組でした。先日、県の教育委員会の方々が、視察に来られ、五日市南中学校の朝のあいさつはとても気持ちいいですねとお褒めの言葉をいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601