![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:133 総数:757049 |
3月13日(金) 3年生の教室の卒業装飾(5)
3月13日(金) 3年生の教室の卒業装飾(4)
3月13日(金) 3年生の教室の卒業装飾(3)
3月13日(金) 3年生の教室の卒業装飾(2)
3月13日(金) 3年生の教室の卒業装飾(1)
3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(15)
担任の先生の誘導で正門を出ました。 皆さんの協力で、とても素晴らしい「第66回卒業証書授与式」でした。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(14)
お疲れさまでした。 ありがとうございました。 今朝も早くから、そして全校生徒が帰った後の下校でした。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(13)
保護者代表から謝辞をいただきました。 ありがとうございました。 いよいよ卒業生退場となりました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(12)
前生徒会長宇川君の言葉に加え、各組代表の言葉、そして合唱「春に」、最後に卒業の歌がありました。 思いを込めて、堂々と、さすが3年生という歌を歌ってくれました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(11)
「在校生お祝いの言葉」 生徒会長神本君の言葉の後、「明日の空へ」を心を込めて歌いました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(10)
PTA会長様よりのお祝いの言葉 PTA記念品の贈呈 PTA会長様より「今日まで立派に育ってくれて、本当にありがとう。君たちは全員、私たちの最高の息子と娘です。自信を持って、自分の道をつき進んでください。私たちは心から君たちの幸せを願って、命の限り応援し続けます。」と熱い思いを伝えていただきました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(9)
卒業証書が一人ひとりに手渡されました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(8)
生徒、先生、みな気持ちが締まっています。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(7)
始まりました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(6)
体育館の外で合図を待ち、しばしの間、リラックス。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(5)
3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(4)
PTA役員の皆様、受付・接待等、御協力ありがとうございました。 3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」(3)
3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」
3月12日(木) 「第66回卒業証書授与式」
3年生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業、おめでとうございます。 |
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41 TEL:082-232-2291 |