最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:172
総数:620081
新年度のスタートです。この1年がみなさんにとって、よりよい1年になりますように…

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日の9:00〜12:00、佐伯消防署において運動部の部長9名が参加し、「基本的心肺蘇生法」「AEDの使用法」「止血法」などについて学びました。受講した生徒は「普通救命講習修了証」が交付されました。貴重な経験ができました。

スイミングサポート!

我が校が誇る五日市南中学校水泳エキスパート総勢22人が五日市南小学校、楽々園小学校へ泳ぎの指導に行ってきました。さすが中学生、指導も上手です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サマースタディボランティア

7月25日(金)恒例のサマースタディボランティアで楽々園小学校に24人、五日市南小学校に35人の生徒が児童に勉強をサポートしに行きました。児童たちは大変喜んでました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰!

7月15日(火)生徒朝会を行いました。始まりはいつものように正座・黙想で静かにスタートし、その後、運動部(陸上部、体操、男子バドミントン)の表彰を行いました。この結果、陸上部は全国大会に出場します。他の部活動もこれから市総体が始まります。3年生は最後の夏、悔いの残らないよう頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生ゲストティーチャーに学ぶ会

7月11日(金)5・6時間目に1年生ゲストティーチャーに学ぶ会を行いました。どのクラスも興味津々で話を聞く姿が印象的でした。来年は職場体験学習があります。将来の進路選択に役立てて欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オアシス運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オアシス運動の様子です。1年を通して全クラスが1回オアシス運動が回ってきます。本日は、1年2組でした。先日、県の教育委員会の方々が、視察に来られ、五日市南中学校の朝のあいさつはとても気持ちいいですねとお褒めの言葉をいただきました。

高校説明会

本日、3年生の生徒と保護者を対象に高校説明会が行われました。広島県立宮島工業高等学校・広島県立広島商業高等学校・広島県立廿日市高等学校の3校の先生方が来校され、各校の特色をお話しくださいました。3年生の聴く態度も真剣で良かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立五日市南中学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園四丁目2-21
TEL:082-923-5601