最新更新日:2025/01/05 | |
本日:34
昨日:93 総数:528050 |
2年生駅伝大会(体育科2年持久走)より保健体育の授業では毎年冬に,心肺機能の向上を目的に持久走を実施しています。 長距離を走ることが好きだという生徒はそれほど多くないので,「我慢する」ことを強いられている「苦しい競技」だと感じるようです。 それでも,心肺機能(酸素運搬能力)を高められるのは今の若いうちだということを学習しているので,自分のためにと思ってがんばっています。 このつらい運動を少しでも楽しんで行えないだろうかと,個人の戦いでなく,仲間と励まし合って戦う形にしようと,駅伝大会にしました。 持久走の単元の序盤は練習方法や考え方を学び,途中からチームごとに練習内容を相談して,自分たちの課題を明確にしていきました。どのチームも駅伝大会に向けて協力して練習計画を立てていました。 各クラス4チーム,合計12チームがそれぞれのチームをつなぐ「タスキ」を作って本番当日を迎えました。 一人だとがんばりきれない生徒も仲間を思い,一生懸命走りました。 スタート直後から,学級やチームを超えてお互いに名前を呼んで応援する姿が見られました。 自主的に記録のお手伝いをしたり,運営にも関わってくれた仲間がたくさんいました。 真剣勝負でしたが,温かい雰囲気にあふれる素敵な時間を過ごせました。 -結果- 第1位 アリコ天国パラダイス(記録:41分57秒) 第2位 やまかぜ(記録:43分16秒) 第3位 ハンバーグ(記録:44分01秒) 第4位 Wチーズケーキ(記録:44分49秒) 第5位 パラダイス中川(記録:44分59秒) 第6位 ノロノロ亀さん(記録:45分15秒) 第7位 チームenjoy(記録:45分25秒) 第8位 モンディロウ(記録:46分07秒) 第9位 オリオン座トンガリコーン(記録:46分15秒) 第10位 グラタン!!(記録:47分01秒) 第11位 プリン(記録:47分40秒) 第12位 あきとも(記録:48分43秒) 優勝チームのゴールから12位のチームゴールまで,6分46秒です。本当によくがんばりました。 翌日の生活ノートにもたくさんの感想が寄せられました。 その一部を紹介します。 ○今日は駅伝大会がありました。私のチームは11位でしたが,みんなで走りきることができたので良かったです。 ○今日,体育で駅伝をしました。うちのチームが優勝したので良かったです。みんなががんばってこその優勝!! ○今日の駅伝大会,皆が力を出しきりました。走っているとき別のチームの人も応援してくれてとてもうれしかったです。いい思い出ができました。 中国新聞朝刊より本校教諭の実践が新聞記事に取り上げられました。 中国新聞教育データベースの実践事例として「検索で手早く教材づくり」の見出しで紹介されました。 中国新聞教育データベースは学校を対象とした検索サービスです。キーワードを入力することで,簡単に新聞記事を検索できます。 記事は,pdf形式でも取り出すことができ,元の記事と同じ書式で見たり印刷したりできます。 下の画像は「幟町中」で検索する様子です。データベースの利用契約があれば,簡単にできるので,試してみてください。 なお,一般読者向けには「中国新聞アルファ」のホームページから「過去記事検索」で検索できます。 卒業式に向けてひとつ目が吹奏楽部の演奏練習です。 吹奏楽部は,1年生11人,2年生9人で活動しています。 入学式では11人で演奏していたので,人数も増えて音に厚みが出るでしょうね。 ところで,ちょっと驚いたことがありました。卒業式では吹奏楽部が校歌を演奏しますが,校歌の楽譜が無いと。 これまでどうしていたかというと,「口伝」だったということです。職人技ですね......なんてのんきなことを言ってる場合ではありません。 そこで,本校音楽科教諭が楽譜に起こしました。この楽譜をもとに吹奏楽部は卒業式に向けた練習を既に開始しています。 しかし,元々はあったのではないでしょうか,楽譜が。 本校の卒業生の方で,事情を知っておられる方,楽譜が手元にある方など,いらっしゃいましたら本校にご連絡ください。また,楽譜を寄贈していただけるとありがたいです。 ふたつ目に,幟町中学校の卒業式や入学式で伝統となっている「道飾り※」ですが,老朽化で危険なため,この春の卒業式から取りやめます。 ※「道飾り」・・・卒業式・入学式の日に正門上に載せる重厚な看板。「未来へ向かって」と「○○おめでとう」のメッセージが入っていました。 代わりに,本校生徒会執行部で卒業式の飾りを計画し,製作に入っています。 どんな飾りになるかは当日のお楽しみです! 「生徒が主人公の学校」へこれからもどんどん挑戦していきます。 2年生クラスマッチそう,今日は2年生のクラスマッチ(ドッジボール)です。 今日は午後から教職員が研究会※に参加するため,幟町中学校は3時間授業でした。 ※幟町中学校区保・幼・小・中連携教育研究会,白島小学校教育研究会 その3時間授業のうち,2・3校時を使ってのクラスマッチです。今日,2年生はクラスマッチで勝負をするために登校したといっても過言ではないでしょう。 それだけに,体育館は熱気に包まれていました。 いつも体育祭で使う,はちまきを準備したクラスもあります。 使用球はバレーボールです。各学級AチームとBチームに分けて総当たり戦を行いました。そのために,体育館にコートを2面準備しました。 ルールも委員会で話し合って準備しました。ルールは次の通りです。 ○頭(首から上)に当たったらセーフ ○ワンバウンドせずに,仲間に当たったボールをキャッチすればセーフ ○最初の外野は5人まで(生き外野)→生き外野も誰かに当てたら内野に入る。ただし,当てられても内野にいてOK!(1回だけ) ○女子は男子に本気で投げてOK!ただし,男子は女子に本気で投げたらNG! ○試合が終わった後,仲が悪くなるようなことはしてはいけない ○敵チームの外野がいない場合,外に出たボールは自分たちのボールとする ○体育館シューズを必ず着用する ○ルールを守らなかったら即退場とする みんな体をしっかり動かせて良い顔していました。 幟町中学校の何年ぶりか分からない,クラスマッチを全学年終えました。 来年度以降も生徒のみなさん,クラスマッチを企画してくださいね。 2年生クラスマッチの結果はこちら↓↓↓ |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |