![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:122 総数:517875 |
1年生 あいうえお その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あいうえお その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かがやけ たくさんの星 その1
2年生はボールを使って表現しました。ボールをついたり、投げあげたり、回したり。一つのボールで多彩な動きを見せました。とても見ごたえの数分間でした。暑い中、一生懸命練習した成果をしっかり見せてくれました。ボールと真剣に向き合った3週間。ボールと仲良しになった2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かがやけ たくさんの星 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かがやけ たくさんの星 その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かがやけ たくさんの星 その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 花笠 その1
3年生は「花笠音頭」に挑戦です。きれいな花をつけた笠を、上手にあやつっていました。練習を積み重ねてみごとな手さばきを披露しました。途中で人気グループEXILEの曲を使って、アップテンポな動きを楽しそうに表現していました。ご覧いただいていたご年配のお客様がとても嬉しそうに見てくださっていたのが印象的です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 花笠 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 花笠 その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 花笠 その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ソーラン その1
4年生の演技は「熱いぞ キッズ・ソーラン」です。そろいの法被で、4本の大きな大量旗とともに元気いっぱいに入場です。腰をしっかり落として、力強い表現をしていました。掛け声も大きく、一人ひとりが自信を持って、それぞれの動きを楽しんでいる様子が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ソーラン その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ソーラン その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ソーラン その4
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田楽ばやし その1
5年生は、社会科で農業についての学習をしました。つらい農作業の一つ、田植えのときに歌われた「田楽ばやし」にチャレンジです。一つ一つの動きをピタッと止めてメリハリのある美しさを作っていました。太鼓をたたく人と苗を植える人の動きも、しっかりきまっていました。また、途中で違う曲を取り入れて、見る人を楽しませていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田楽ばやし その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田楽ばやし その3
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田楽ばやし
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 組体操 その1
小学校での最後の運動会となった6年生。これまでの練習の成果を出し切って、仲間と心を合わせ、すばらしい演技を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 組体操 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1 TEL:082-842-0162 |