最新更新日:2025/07/30
本日:count up21
昨日:38
総数:163021
筒瀬小学校は、創立150周年を迎え、11月30日(日)に記念式典を行います。卒業生の皆さん、これまでお世話になった先生方、地域や保護者の皆様のご出席をお待ちしています。

もみまき

4月25日(金),塩水選をしたたねもみを水につけて一週間,小さな小さな芽が出ていました。いよいよもみまきです!マエストロの方々に「指のすきまから優しくまいてね」と教えていただき,子どもたちは一粒一粒大切にまいていました。大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩水選

4月18日(金)に,“筒瀬小学校のお米作り第一弾”である塩水選をしました!
子どもたちはえんすいせんのうたを元気よく歌い,マエストロの方にやり方を聞きながら楽しそうに塩水選をしていました。お米作りのスタートについてしっかり勉強できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検!

4月23日(水)に学校探検をしました!まだ筒瀬小学校のことを知らない1年生に学校を案内してあげようと2年生が準備をしてきました。本番では,優しく教えてあげたり,助けてあげたりしている姿がたくさん見られました。1年生も楽しく学校をまわれたようです。学校探検の後は,みんなで「だるまさんがころんだ」をして遊び,仲良くなれた1・2年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

4月10日(木)に交通安全教室がありました。1〜6年生までが,横断歩道や踏切の正しい渡り方について,実技をまじえて勉強しました。これからも,学んだことを生かして安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式!

4月9日(水)に入学式がありました。8人の新1年生は少し緊張した顔。でも名前を呼ばれたら元気よく返事をしていました。在校生からの学年紹介のプレゼントでは,各学年が考えたパフォーマンスで,一年生を楽しませてくれました。
明日から一緒に登校です。わからないことは優しいお兄さんお姉さんに聞いてくださいね。
入学おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式・就任式

4月8日(火),始業式と就任式がありました。子どもたちは新しい生活に胸を膨らませているようでした。就任式では新しくこられた永橋教頭先生,近藤先生とあいさつをしました。また,新しく2・3年生に一人ずつお友達が入りました。これから一緒に学校生活を送るのが楽しみですね。

お昼ごはんは桜の下で食べました。おいしかったー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026