最新更新日:2024/12/20
本日:count up23
昨日:29
総数:412047
楠那小学校の電話対応は、平日7:30〜18:00となっております。ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。

トンボやバッタ、チョウの育ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、学級園や花壇にいる昆虫の学習をしています。キャベツに卵を産み付けるチョウの観察を続けています。先日、サナギになったのでチョウに変身する日が近づいています。楽しみです。

今月の保健室そうじ

 6月の保健室そうじ担当は3グループです。
 低学年のみんなは、高学年のお兄さん・お姉さんにほうきの使い方、雑巾の絞り方などを教えてもらいながら一生懸命そうじをしてくれます。
 床ふきも細かいところまで協力してふいてくれます。廊下の床ふきも左から右へ手を大きく伸ばして、すみからすみまでふいてくれます。
 グループのみんなが協力してそうじしてくれるので、楠那小学校のみなさんが気持ちよく保健室を利用できます。毎日、きれいにそうじをしてくれてありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生初めての習字

画像1 画像1
<5月>

 5月9日(金)、4年生になって初めての習字をしました。
学習のテーマは「画の長さと間かく」で、「羊」という文字に挑戦しました。姿勢を正して、一画一画心をこめて書いていきました。

2時間かけて、「完成〜〜〜〜!!」。

とっても堂々とした作品に仕上がりました。

ストーリーテリングを楽しみにしていてください

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度は、図書ボランティアによるお話会で「ストーリーテリング」があります。それぞれの学年の教材に応じた時期にぴったりのお話が待っています。楽しみですね。

楠那小学校で夏を感じて・・

画像1 画像1
 4階ベランダに植えてある緑のカーテン」ゴーヤも大きく育っています。くすな田んぼの田植えも終わり、毎日の水の見回りが始まりました。プール掃除も終わり、プール指導を待つばかりです。いろいろなところで夏を感じています。

  ↓    ↓    ↓
 4階ベランダに植えてある緑のカーテン」ゴーヤも大きく育っています。くすな田んぼの田植えも終わり、毎日の水の見回りが始まりました。プール掃除も終わり、プール指導を待つばかりです。いろいろなところで夏を感じています。

  ↓    ↓    ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

楽しかったね!春の遠足!!

画像1 画像1
<4月>

 4月25日(金)、3年生といっしょに遠足に行きました。
目的地は「渕崎公園」。広いグラウンドや遊具もいっぱいの公園です。

 公園に到着すると、クラス遊びであせを流し、待ってましたのお弁当。お腹いっぱいになった後は、縦割りグループの3年生といっしょに遊びました。

とってもとっても楽しい一日でした。

よごれた水をろ過すると・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
<4月>

 社会科の「浄水場」のしくみの学習で「ろ過」の実験をしました。

よごれた水をロートの上から流し込んでろ過してみると、ポタポタポタと下のビーカーにたまりはじめました。あれだけよごれていた水が、何と透明で、きれいな水へと大変身!!

「こうして浄水場では川の水をきれいにしているんだね!」と、納得納得の学習でした。

校長先生:今日の一言(6/11)

画像1 画像1
校長先生の今日の一言(6/11)です。

風鈴を作っています。

画像1 画像1
6月11日(水)図画工作の時間に、
風鈴を作りました。

はさみ、のり、おりがみを使って頑張りました!
画像2 画像2

5年生 国語「世界でいちばんやかましい音」

5年生の国語科「世界でいちばんやかましい音」では、学習のまとめとして、世界でいちばん静かな町になったガヤガヤの都の歌の歌詞を作りました。それぞれがノートに書いた歌詞をもとに班で話し合い、最後に楠那小学校校歌のメロディーに合わせて班ごとに歌い、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の廊下で…

 6月になり保健室前の掲示板に「動物の歯 クイズ」を掲示しました。
 保健室にいると、廊下から楽しそうな声が聞こえてきたので廊下に出てみると、1年生と6年生が仲良く掲示物を見ていました。
 6年生が問題を読んで、1年生が答えます。正解だと6年生が「ピンポ〜ン」と
言い、1年生は「やった〜。」とジャンプして喜んでいました。
 とてもかわいくて微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の顔が完成したよ!!

<4月>

 図画工作科で、「自分の顔」をかきました。
まずは、ネームペンで鼻からかき始め、鼻、目、眉、耳、口、頬、髪の毛・・・・と描き進めていきました。線描きが終わると、色塗り。絵の具の三原色を使って肌色を作り、ペタペタペタペタと塗って、

「完成〜〜〜!!」。

 わたし、誰だか分かりますか??

画像1 画像1 画像2 画像2

帰りの会:スピーチ、歌

1年生は、帰りの会で日直のスピーチをしています。

少しずつ上手になってきました。

「みんなのうた」の本をもって、
6月「ひろしま平和の歌」を歌っています。
歌詞を覚えて、大きな声で歌うことができるようになってきました。


拍手!!
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽:リズムの勉強をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽の授業です。

拍に合わせて…リズムの勉強をしています。

ほかにも、「ドレミ体操」などをしています。

お誕生日会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(金)4時間目

4・5・6月生まれのお誕生日会をしました。

誕生日おめでとう!!
まわりの人への「ありがとう。」の気持ちを大切に
大きくなってくださいね。

いつも元気をありがとう。

5年生 理科「水中の小さな生き物」

理科では、「自然に生きるメダカは何を食べているのだろう?」という課題のもと、理科園の池にいる小さな生き物の観察をしました。顕微鏡をのぞきながら、見える生き物の姿に歓声をあげる子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラの木が変身!!

<4月>
 教室から飛び出して、サクラの木の観察をしました。
 ついこの間までピンクの花びらで満開だったサクラの木が、緑の葉でいっぱいになっていました。その様子を「六感」を使って観察し、観察カードに絵と文でまとめました。
 これからどんなふうに変身していくのかな!?

画像1 画像1

5年生 米作り「田植え」

6月6日(金)1・2校時に、田植えを行いました。初めて田植えをする子どもたちもいましたが、教えていただいた田中さん、西角さんにほめていただきました。これからどんな成長を見せてくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開きで4年生の決意!!

画像1 画像1 画像2 画像2
<4月15日(火)>

体育館で、学年開きをしました。
歌を歌ったり、ゲームをしたり、先生の自己紹介があったり・・・・。
そして、これから一年間の行事や活動を紹介したり、4年生としての目標を掲げたりしました。4年生の目標は、ずばり、「かっこいい4年生」です。

楠那小学校4年生、出発進行です!!

5年生 英語科「今日は何曜日?」

5年生の英語科では、曜日の学習をしました。「What day is it today?」と聞きながら、グループで聞き合い、答え合っていくゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月間行事予定
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 クラブ(反省)
2/16 再集金引落日  参観(1年生、2年生)
2/17 ふれあい教育相談日
広島市立楠那小学校
住所:広島県広島市南区楠那町5-7
TEL:082-251-1618